熊本市ホームページトップへ

【消費者トラブル注意報】「アマゾンジャパン合同会社」等をかたる架空請求にご注意下さい

最終更新日:2022年4月1日
文化市民局 市民生活部 生活安全課 消費者センターTEL:096-353-5757096-353-5757 FAX:096-353-2501 メール shouhisha@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

 携帯電話に「有料動画の未納料金が発生しております。本日中にご連絡無き場合、法的手続きに移行致します。アマゾン○○。」などど記載し

たSMS(ショートメッセージサービス)(注1)を送信するともに、SMSに記載された電話番号に電話してきた人に「お客様は○○という動画サ

イトを利用しており、料金未納の悪質な利用者だとみなされて請求が上がっています。」、「本日中に支払わなければ民事裁判へ移行します。」

なとど告げ、有料動画の未納料金の名目で金銭を支払わせようとする事業者に係る相談が、各地の消費生活センター等に寄せられています。

(注1)メールアドレスではなく携帯電話番号をあて先にして送受信するメッセージサービス

 

 詳細は、下記の消費者庁ホームページをご覧ください。

     ※消費者庁ホームページリンク先 新しいウインドウで(外部リンク)

 

  ※実在するアマゾンは、本件とは全く無関係です。

  ※アマゾンをかたる事業者と同名又は類似名の事業者と間違えないようご注意ください。

 

 注意していただきたいこと

 

1.アマゾンの未納料金をSMSを用いて支払えというのは、詐欺の手口です。こうした要求には絶対に応じないようにしましょう。

  詐欺的な行為を行う事業者が、事業者等の名前をかたる場合があります。事業者等の名前に聞き覚えがあるからといって容易に信用せず、話

 の内容等をよく確認しましょう。

2.「本日中に連絡がなければ法的手続きに移行します。」というSMSは典型的な詐欺の手口です。絶対に連絡しないようにしましょう。

  訴訟等の法的手続への移行が予定されている場合、あらかじめ書面による通知がなされるのが一般的です。前述のようなSMSは、相手を脅か

 し、せき立てて冷静な判断力を失わせようという典型的な詐欺の手口です。

3.ギフト券を購入してその番号を連絡しろというのは典型的な詐欺の手口です。絶対に応じないようにしましょう。

  有料動画サイトの未納料金名目以外にも、ギフト券番号を聞き出す手口の詐欺が横行しており、国民生活センターやギフト券の発行会社等も

 注意を呼びかけています。

4.一度つながった電話を切らせないようにすることがあります。応じることなく、いったん電話を切って、周囲の人や末尾に記載の相談窓口に

 相談しましょう。これは、考える時間を与えたり、公的機関に電話に通報されたりしないようにする手口です。

5.このような、不審ななSMSや電話があった場合は、その要求に応じる前に熊本市消費者センターに相談しましょう。

   

  

  熊本市消費者センター  午前9時~午後5時

             (月~金、土、日祝日は除く)

  場所          熊本市役所別館 駐輪場 5階

  相談専用電話番号    096-353-2500  

 

 

 

(ID:17660)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved