くらし・環境
防災・まちづくり・市民参画
健康・福祉・子育て
学び・観光・スポーツ
しごと・産業・事業者向け
行政情報
ラグビーワールドカップ
10月6日(日) フランス対トンガ 10月13日(日) ウェールズ対ウルグアイ
女子ハンドボール世界選手権
11月30日(金)~12月9日(日) フランス・日本含む24チームが参加
これまで観光政策課で作成していた海外向けガイドマップは英語・韓国語・中国語(簡体字・繁体字)の4種類でしたが、10月9日から行われる日仏自治体交流会議及び来年の国際スポーツ大会など今後フランスからの観光客が増えることを見越し、フランス語版を初めて作成いたしました。
(※飲食店情報に関しては、くまもとDMC様より、情報提供。)
設置場所:観光案内所・各観光施設
外国語メニューを作りたいけど、どんな書き方をしたらいいか分からない・・・という方は、まずこちらの”外国語メニュー作成の注意点”を読んでみてください!外国人観光客でも内容が分かり、注文しやすいメニュー表とは何か、記載してあります。
また、宗教・思想やアレルギーなどで食べることのできないものがある方もいらっしゃいます。
アレルギーや支払いについてお客様に聞きたいけど、どうやって聞いたらいいか分からない・・・という方には、絵と日本語・英語で伝わる指差し確認表があります。ぜひダウンロード・印刷してお使いください!
アレルギー、郷土料理メニュー、料理メニュー、ドリンクメニューについて日本語に対応した外国語の表を作成しました!
こちらの表からコピー&貼り付けすればOK!とても簡単です。
料理 外国語変換表(Excel版) (エクセル:26.2キロバイト)
あとは、外国語メニュー作成の注意点に気をつけて、作ってみましょう。