○熊本型コンパクトシティ形成地区
【熊本型コンパクトシティ形成地区】都市再生整備計画の概要
計画区域の面積 |
954ヘクタール |
交付期間 |
平成24年度~平成28年度 |
大目標 |
多核連携型都市(熊本型コンパクトシティ)の実現を目指す。 |
目標を定量化する指標 |
計画区域内居住人口 (人) 市電利用者数(千人/年) |
計画区域の整備方針 |
方針1 中心市街地と地域拠点の都市機能の向上、及びそれらを結ぶ基幹公共交通軸の周辺地域における生活環境の向上に努める。 方針2 中心市街地と地域拠点を結ぶ基幹公共交通の利便性と利用環境の向上を図る。 |
都市再生整備計画の区域等(熊本型コンパクトシティ形成地区)
■当初計画
計画区域
(PDF:828.5キロバイト)
■第1回変更
〔第1回変更〕計画区域
(PDF:449.3キロバイト)
【第1回変更】整備方針概要図
(PDF:588.3キロバイト)
【第1回変更】都市再生整備計画
(PDF:342.5キロバイト)
■第2回変更
■第3回変更
【第3回変更】計画区域
(PDF:818.4キロバイト)
【第3回変更】整備方針概要図
(PDF:1.05メガバイト)
【第3回変更】都市再生整備計画
(PDF:548.9キロバイト)
■第4回変更
【第4回変更】計画区域
(PDF:818.4キロバイト)
【第4回変更】整備方針概要図
(PDF:1.04メガバイト)
【第4回変更】都市再生整備計画
(PDF:578.7キロバイト)
■第5回変更
事後評価等の結果(熊本型コンパクトシティ形成地区)