熊本市ホームページトップへ

新型インフルエンザについて

最終更新日:2024年3月31日
健康福祉局 保健衛生部 健康危機管理課TEL:096-364-3311096-364-3311 FAX:096-371-5172 メール kenkoukikikanri@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る
熊本市では、新型インフルエンザ等対策行動計画を策定し、発生に備えて対策を進めています。感染の拡大防止や市民のみなさまの日常生活への影響を少なくするためには、市民のみなさま、事業者、医療機関、熊本市などがそれぞれの役割を担いながら行動していく必要があります。

新型インフルエンザとは

 新型インフルエンザは、鳥などの動物に感染するインフルエンザウイルスが、人にも感染するようになり、さらに、人から人へと感染しやすく変化し、発生すると考えられています。

 ほとんどの人が新型インフルエンザに対する免疫を持っていないため、ひとたび発生すると、短い期間のうちに世界中で大流行し、多くの人が感染すると考えられています。

       

 ボタン4 新型インフルエンザ等の状況により6つの段階に分類しています (現在の発生段階は未発生期です)

 発生段階

 市内の状態など

 1 未発生期 新型インフルエンザ等が発生していない段階
 2 海外発生期 海外で新型インフルエンザ等が発生した段階
 3 市内未発生期

 国内で新型インフルエンザ等の患者が発生しているが、市内での発生がない段階

 4 市内発生早期 市内での新型インフルエンザ等の患者が発生しているが、すべての患者の接触歴が調査で終える状態
 5 市内感染期 市内で新型インフルエンザ等の患者の接触歴が調査で追えなくなった段階(まん延している段階)
 6 小康期 新型インフルエンザ等の患者の発生が減少し、低い水準でとどまっている段階

 

もしも新型インフルエンザが流行したら?

  新型インフルエンザの大流行による被害は、科学的知見や過去に世界で大流行したインフルエンザのデータを参考に、ひとつの例として、全人口の25%が発病すると想定されています。また、感染・発症した場合、ピーク時の約2週間には従業員の最大40%程度が欠勤するケースが想定されています。

どうやって感染する?

 新型インフルエンザウイルスのおもな感染経路は、接触感染と飛沫感染と言われていますが、エアロゾルが発生する場面では空気感染することも考えられます。

    

ボタン4 接触感染とは、

  例えば、感染者のくしゃみや咳を手で押さえる    

       ↓

      その手でまわりの物に触れてウイルスが付着

       ↓

      他の人の手がその物に触れて手にウイルスが付着

       ↓

      その手で自分の口や鼻の粘膜に触れることで感染 

         接触感染

 

ボタン4 飛沫感染とは、

  •   例えば、感染者のくしゃみや咳により病原体を含んだ飛沫が口や鼻から飛び出す
  •        ↓
  •       そのウイルスを含んだ飛沫が他の人の口や鼻の粘膜に付着することで感染
  •          飛沫感染

 

感染から身を守るためには?拡げないためには?

感染をひろげないためには、一人一人が「かからない」「うつさない」ための対策を行うことが重要なポイントとなります。

 

今から行える感染予防対策として、普段からの健康管理、適切な手洗いと咳エチケット等を行いましょう。

また、流行期には不要不急の外出は控え、人混みを避けましょう。

 

 ボタン4 普段からの健康管理

  バランスのよい食事や十分な休息を心がけ、免疫力を高めておきましょう。

 

 ボタン4 手洗い

  指先、指の間、手首までしっかりと洗いましょう。

    手指消毒

 

ボタン4 咳エチケット

  ・ 咳やくしゃみがでるときはマスクをつけましょう。

  ・ 咳やくしゃみがでる人にはマスクをつけるように勧めましょう。

  ・ マスクをしていないときに咳やくしゃみがでる場合にはティッシュ等で押さえ、飛沫が人や環境にとばないようにしましょう。

  ・ 使ったティッシュはすぐにゴミ箱に捨てましょう。

  ・ 咳やくしゃみを手で押さえて場合には、すぐに手を洗いましょう。

 

 <マスクのつけ方>

  マスクのプリーツを広げて鼻から顎までしっかりと覆い、隙間が空かないように着けましょう。

 

    マスクの着け方

 

ボタン4 人混みを避ける(不急不要な外出は控える)

このページに関する
お問い合わせは
健康福祉局 保健衛生部 健康危機管理課
電話:096-364-3311096-364-3311
ファックス:096-371-5172
メール kenkoukikikanri@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:17891)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved