<嘱託職員募集>子ども・若者総合相談センター 心理相談員
1職名子ども・若者相談員及び心理相談員(心理相談員) 2職務内容(1)子ども及び若者に関する相談 (2)妊娠期から子育て期にわたる相談 (3)児童虐待に関する電話相談 (4)心理相談に関すること並びに相談業務に資する情報の収集及び活用に関すること (5)前各号に掲げるもののほか、子ども・若者総合相談センター所長が指示する事項 3応募資格次に揚げる(1)~(3)の全ての要件に該当する者のうちから、選考により任用する。 (1)任期に係る職務の遂行に必要な知識及び技能を有していること。 (2)健康で、かつ、意欲をもって職務を遂行すると認められること。 (3)学校教育法(昭和22年法律26号)に基づく大学において心理学を専修する学科若しくはこれに相当する課程を修めて卒業した者又はこれに準ずる資格を有する者であって、かつ、相談業務に従事した経験があること。 ※パソコンを使用(ワード・エクセルの使用等)する作業を行っていただくため、パソコンの基本的な操作が可能な方。 4任用期間任用決定次第から令和2年(2020年)3月31日 ※人事評価等が良好であると認められる者については、任期を更新する場合あり。(上限4年) 6勤務条件<勤務場所> 熊本市子ども・若者総合相談センター:熊本市中央区大江5丁目1番1号(ウェルパルくまもと2階) <勤務日・時間> 勤務日:月曜日から金曜日までのうち週4日勤務(土日祝日及び年末年始を除く)とする。 勤務時間:8時30分から16時45分(8時間15分) ※勤務時間のうち1時間を休憩時間として付与する。 ※月1回の研修要参加:15時15分から16時45分まで(90分) <報酬金額等> 月額163,700円 ※健康保険、厚生年金、雇用保険適用あり ※要件を満たす場合は、通勤手当の支給あり 7応募方法電話連絡のうえ、次の(1)~(3)の書類を子ども・若者総合相談センターにご持参ください。(郵送不可) ■受付場所:熊本市中央区大江5丁目1番1号(ウェルパルくまもと2階) ■受付時間:平日8時30分から17時00分まで (1)履歴書(写真要添付、資格・経験・志望動機は必ず記載) (2)資格を証明する書類の写し (3)勤務経験を証する書類(原本) ※受け付けた応募書類一式については返却できません。 ※上記(3)は、「実務経験証明書(様式、記載例)」を参考に必要事項の記載があれば、任意様式可。 9選考方法書類及び個人面接による選考とします。 ■面接日時:履歴書持参時に詳細をお伝えします。 ■面接会場:子ども・若者総合相談センター 選考結果 ・選考結果については文書にて通知します。 ・なお、次点者につきましては、欠員補充の際に通知する場合があります。 10問合せ先子ども・若者総合相談センター 〒862-0971 熊本市中央区大江5丁目1番1号(ウェルパルくまもと2階) 電話:096-366-2525
|