熊本市 子ども部屋
前のページに戻る

ホームページを見るときには

1、アダルトサイトで

2、著作権(ちょさくけん)って?

3、まとめ


もっこす博士
ホームページを見るとき、
どんなところに気をつけたらいいかわかるかな?

ゆうたくん
えっと…。
どんなことが書いてあるか、注意深く読むとか…。

もっこす博士
しっかり読むことは基本(きほん)じゃな。
じゃが、ほかにもいろいろ気をつけたいことがある。
それは、
「どんな人が、またはどんな会社が発信(はっしん)してる情報(じょうほう)なんだろう?」
ということじゃ。
ホームページの情報がいつも正しいとはかぎらぬ。
なかには、デマ(うそ)の情報が書かれていたり、 見ただけで“ウィルス”に感染(かんせん)するようなページもあるのじゃ。
どんな人(会社)がこのページを作ったのか、いつも 気にしなければならぬ。
信用(しんよう)できるかどうか、ひとつの目安(めやす)になるからの。

また、あることを調べるときには、ひとつのホームページだけを 見て信用せず、いくつかのホームページを見て、 情報を見くらべてみるのもよい方法(ほうほう)じゃ。

あとは、 「いつ、この情報は発信(はっしん)されたんだろう?」
ということも、見ておこう。
ホームページには、更新日時(こうしんにちじ)というものが書かれておる。
LAST UPDATE と書かれることもある。
プロパティでも確認(かくにん)できるぞ。
IE(インターネット・エクスプローラー)の場合、ナビゲーションバーのファイルをクリックすると、プロパティという項目(こうもく)が出てくる。
そこをクリックすると、そのページの更新日時がわかるぞ。
そのホームページが、最後(さいご)に内容(ないよう)を新しくしたのはいつかということが わかる。
もう何年も前の日づけが書かれたきり、動きのないホームページの情報は 古いということじゃ。

ほかに聞きたいことはあるかな?



はなちゃん
あの、…悪いページ(エッチなページやざんこくなもの)に アクセスしちゃったときはどうしたらいいんですか?

もっこす博士
ホームページには、アダルトサイトといって、大人を相手にしたページが たくさんある。
そのつもりはなくても、そういうページにはいってしまうことがあるじゃろう。
たいてい、トップページ(はじめのページ)で“あなたは18才以上ですか?”と きいてくるので、そういうページにアクセスしたときはまよわずページをとじたほうが いいじゃろ。
ナビゲーションバーの“戻(もど)る”ボタンか、右上の×ボタンをクリックじゃ。
大人のページは大人になってからじゃ。
                             ↑上にもどる


はなちゃん
ホームページにある、アイドルの写真をプリントしても いい?
それを友だちにあげてもいいのかな?
ホームページにあるものを、勝手に コピーしちゃダメって、聞いたことがあるんだけど…。

もっこす博士
インターネットにあるすべてのもの、文章にも写真にもイラストにも “著作権”(ちょさくけん)があるのじゃ。
“著作権”とは、著作者(ちょさくしゃ)、つまり、その文章や絵を作った人の権利(けんり)で、勝手に作品をコピーしてはいけない、ということ。
“著作権法”(ちょさくけんほう)で保護(ほご)されておる。
たとえば、はなちゃんが図画の時間に絵をかいたとする。
それも立派な著作物(ちょさくぶつ)じゃ。
ほかのお友だちは勝手にそれをコピーしたり、ほかの人に見せたり、 配ったりすることはできない。

ゆうたくん
ボクの知らないところで、ボクの作ったものは使われない。 使っちゃダメってことだね。

はなちゃん
もし、インターネットのものを勝手にコピーすると
どうなるの?

もっこす博士
インターネットで公開(こうかい)されているものにかんしては、 自分ひとりの参考(さんこう)のためや、楽しみのためのコピーは大丈夫(だいじょうぶ)じゃ。
また、ごく親しい友だちにあげるくらいならよいじゃろ。
たくさんの友だち、たとえばクラス全員に配ったりとかは“著作権の侵害”(ちょさくけんのしんがい)じゃな。
作者の許可(きょか)なく配ったり、ホームページに公開したりする場合は 著作権侵害になって、相手からうったえられ、 罰金(ばっきん)をはらわなければならなくなることがある。
                             ↑上にもどる

お姉さん

ホームページを見るときには、次のようなことに気をつけてください。

1、 ホームページにある情報(じょうほう)は、全部正しいとはかぎりません。
必(かなら)ず、いくつかのページを見て、その信頼性(しんらいせい)を考えましょう。

2、 ホームページの中には、あなたを不愉快(ふゆかい)な気持ちにしたり、また、見ただけでお金を取るようなページもあります。
そういうページに出くわしたときは、すぐにページを閉じましょう。

「最初(さいしょ)は無料(タダ)!」などと書かれていても、結局(けっきょく)は料金(りょうきん)のかかるような操作(そうさ)をどこかで(知らないうちに)させられてしまうことになります。
また、よくわからないリンクをクリックすること、プログラムをダウンロードすることもやめてください。

3、 アンケートやプレゼント応募(おうぼ)のページに、かんたんに個人情報(自分の本名や住所など)を書きこんではいけません。

4、 ホームページの画像(がぞう)や文章は、自分の参考(さんこう)や楽しみのためにプリントすることはかまいません。
しかし、プリント(コピー)したものを、作者の許可(きょか)なく使うことはできません。

ただし、「このホームページにあるものは著作権(ちょさくけん)フリーです」と書かれているものにかんしては、自由に使っても大丈夫(だいじょうぶ)です。
前のページに戻る
熊本市
copyrights 2004 Kumamoto City Allrights Reserved