熊本市の環境トップへ

熊本市の環境ホームページ(スマホ版)熊本市の環境ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

ウォーターライフのススメ

最終更新日:2007年6月27日
環境局 環境推進部 水保全課TEL:096-328-2436096-328-2436 FAX:096-359-9945 メール mizuhozen@city.kumamoto.lg.jp
水に憩う

熊本市には、清冽な地下水が湧き出る江津湖や水前寺成趣園など多くの湧水地があり、白川や緑川などの川が流れている。水面を眺めていると、気分がリフレッシュする。生活に少しだけ「水に憩う」ことを取り入れて、心を休める時間をつくってみてはどうだろう。
水に憩うイメージ
水に遊ぶイメージ 水に遊ぶ

夏になると、江津湖に子どもたちが泳ぐ。水の中で子どもたちはさまざまな遊びを見つける。 見守る大人たちも、つい水の中に足を入れる。 水と遊ぶ生活が熊本には根付いている。
水に学ぶ

 「飾り馬」で有名な藤崎宮例大祭。神仏習合の時代には、「放生会(ほうじょうえ)」と呼ばれる行事があった。 僧侶がお経をあげ、魚を川に、鳥を空に放つ。古くから熊本の人は、水に生きる生物や鳥たちとの関係を大切にしてきた。
水に学ぶイメージ
水に感謝するイメージ 水に感謝する

「みずあかり」の開催中、熊本城長塀前の坪井川には、竹で作った灯籠が浮かべられる。揺らめく炎と流れる水、そして、上空にライトアップされた熊本城が浮かび上がる。 水に浮かぶ光を眺めていると、周りのすべてのものに感謝する気持ちがわき起こる。
水を守る

熊本の水循環は、降った雨の3分の1が地下水になり、3分の1が川になって、残り3分の1が蒸発して雲になる。しかし、川や海がゴミで汚されたり、地下水をかん養する農地や林が減ったりすると、水循環に大きな影響を与える。 私たちが、水循環の現状に関心を持ち、保全・再生活動に取り組んでいくことが、水を守ることになる。
水を守るイメージ
水で食を豊かにするイメージ 水で食を豊かにする

熊本の良質な水を使った酒や農作物、加工食品、料理はおいしい。 熊本名物の太平燕(タイピーエン)も熊本の水を使っている。 良質な水のおかげで私たちは豊かな食生活を営むことができる。
水で健康と活力を育む

 早起きして水前寺成趣園に集まり、水を飲む会がある。 水を飲んで、水分を補給することは、体を維持するためにも必要なこと。 水を飲むことは健康づくりの基本。
水で健康と活力を育むイメージ
 
このページに関する
お問い合わせは
環境局 環境推進部 水保全課
電話:096-328-2436096-328-2436
ファックス:096-359-9945
メール mizuhozen@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:20553)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
copyrights(c) 2018 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved