熊本市の環境トップへ

熊本市の環境ホームページ(スマホ版)熊本市の環境ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

街なかの親水施設

最終更新日:2012年7月11日
環境局 環境推進部 水保全課TEL:096-328-2436096-328-2436 FAX:096-359-9945 メール mizuhozen@city.kumamoto.lg.jp
 九州新幹線全線開業を期に、日本一の地下水都市・熊本をアピールしようと、熊本駅新幹線口から熊本市中心部にかけて、熊本の水の魅力にふれ、100%天然地下水(水道水)が味わえる「街なかの親水施設」が誕生しました!
 ミネラル成分がバランス良く含まれた熊本のおいしい水を味わっていただけるよう、水飲み場も併設しています。
「蛇口をひねればミネラルウォーター!」と言われる熊本の水を、ぜひ見て、飲んで、味わってください!!
(※「清正公さんの水」は、平成28年3月に止水されています)
親水施設マップ
 

 

天下の名城熊本城前「城見の水」

城見の水
 熊本市役所前、熊本城の長塀や坪井川を眺めながら、冷たい水を飲んでひと休み。「お城」と「水」なんとも熊本らしい光景です。
併設の水飲み場では熊本の冷たい水を飲むことができます!


場所:熊本市中央区手取本町
   熊本市電A・B系統(10)
   「熊本城・市役所前」電停下車
 

 

肥後手まり唄ゆかりの地「せんばの水」

せんばの水
 船場橋付近は坪井川からの荷揚げ場として栄えた所で、肥後手まり唄の発祥の地です。親子タヌキが微笑ましく出迎えてくれます。


場所:熊本市中央区新町2丁目
   熊本市電B系統(B8)「洗馬橋」電停下車
 

 

~薩摩街道新三丁目御門跡~「城下町の水」

城下町の水
 通潤橋で有名な橋本勘五郎が熊本で最初に手がけた眼鏡橋・明八橋。石橋と坪井川の流れ、周囲の街並みに城下町の風情を感じます。


場所:熊本市中央区西唐人町
   熊本市電B系統(B7)「新町」電停下車
 

 

~おてもやんの古里~「祗園さんの水」

祗園さんの水
 付近は民謡「おてもやん」の作詞、作曲者永田イネゆかりの地。永田イネと「おてもやん」のモデル富永チモの銅像があります。ここで、水を飲むと芸達者になるかも!?


場所:熊本市中央区細工町5丁目
   熊本市電A系統(4)「祗園橋」電停下車

※祗園の「祗」は正しくは、「示」と「氏」
 

 

~日本一の地下水都市・熊本~「阿蘇恵みの水」

阿蘇恵みの水とウォーターステーション
 熊本駅新幹線口(西口)駅前広場に、熊本の湧水を表現した親水施設が登場。併設のウォーターステーションで冷たい地下水を汲んで街めぐりに出発!


場所:熊本市西区春日3丁目
   熊本駅新幹線口(西口)駅前広場
 

 

「水手まり」福田病院

水手まり
 新町の福田病院に親水施設が登場。熊本自慢の「水」と「肥後手まり唄」を合体して、球体のモニュメントができました。球体は、福田病院で生まれる「新しい生命」の象徴です。球体内部からドライミストが噴き出し、霧でできた手まりをイメージしています。
※水飲み場はありません。


場所:熊本市中央区新町2丁目
   熊本市電B系統(B8)「洗馬橋」電停下車
 

 

出田会呉服町診療所

出田会呉服町診療所
 県道沿いの出田会呉服町診療所敷地内に西洋風をイメージした手洗い場(水飲み場)が設置されました。手洗い場の横には既設のベンチもあり、地域住民や観光客の方などが気軽に休憩できるスペースとして開放されています。


場所:熊本市中央区呉服町
   熊本市電A系統(5)「呉服町」電停下車
 
 
このページに関する
お問い合わせは
環境局 環境推進部 水保全課
電話:096-328-2436096-328-2436
ファックス:096-359-9945
メール mizuhozen@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:20464)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
copyrights(c) 2018 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved