ごみ・リサイクル・浄化槽
地球環境・エネルギー
環境保全
くまもとの緑・生物多様性
くまもとウォーターライフ
加勢川体験学習竹炭作り 参加者募集 第1回 第2回日 時 1.12月14日~15日(土・日) 9:00~ 窯入れ・着火 火の番の人は宿泊2.12月21日(土) 9:00~ 窯出し・袋詰め(出来上がった竹炭は 水質浄化のため用水路に沈めます。 また、土産として自宅に持ち帰りも可) ★終了後ミニ門松作りを予定しています。1.1月18日~19日(土・日) 9:00~ 窯入れ・着火 火の番の人は宿泊2.1月26日(日) 9:00~ 窯出し・袋詰め(出来上がった竹炭は 水質浄化のため用水路に沈めます。 また、土産として自宅に持ち帰りも可) 集合場所 中無田閘門プレイパーク※現在、六間堰からの通行が出来ません。川尻方面からお願いいたします! 中無田閘門プレイパーク※現在、六間堰からの通行が出来ません。川尻方面からお願いいたします! 参加費 500円(昼食代・保険代)当日徴収 500円(昼食代・保険代)当日徴収 募集人員 30名 先着順 申し込み締切12月4日(水) 30名 先着順 申し込み締切1月10日(金) 申込先 加勢川開発研究所・炭焼き担当 橋本 080-1532-6594 第1回竹炭作り参加者募集チラシ (PDF:431.8キロバイト) 第2回竹炭作り参加者募集チラシ (PDF:418.8キロバイト) 主催:加勢川開発研究会 共催:天明環境保全隊
加勢川体験学習竹炭作り 参加者募集
第1回
第2回
日 時
1.12月14日~15日(土・日) 9:00~
窯入れ・着火 火の番の人は宿泊
2.12月21日(土) 9:00~
窯出し・袋詰め(出来上がった竹炭は
水質浄化のため用水路に沈めます。
また、土産として自宅に持ち帰りも可)
★終了後ミニ門松作りを予定しています。
1.1月18日~19日(土・日) 9:00~
2.1月26日(日) 9:00~
集合場所
中無田閘門プレイパーク
※現在、六間堰からの通行が出来ません。
川尻方面からお願いいたします!
参加費
募集人員
申込先 加勢川開発研究所・炭焼き担当 橋本 080-1532-6594
共催:天明環境保全隊