【力合西校区子育てサークル「力西わくわくクラブ」活動報告】
「室内遊び (令和元年7月)」
「戸外で楽しむ夏の遊び」を変更して、室内でアイロンビーズ、ぬりえ、折り紙、プラバン作りを楽しみました。新規の参加者や久しぶりの参加者など、約40名(スタッフ7名含)の和気あいあいとした楽しい会になりました。特に開始前の自由遊びは世代間ならではの微笑ましい交流がみられ、大切にしていきたい時間です。
家庭ではなかなか出来ないアイロンビーズやプラバン作りとあって、参加した子どもたちは思い思いの作品を作り、中にはアイロンビーズを4個作った子どももいました。
高齢の方にとっては指先を使う脳トレになり、子どもたちには世界に一つしかない作品、また、親子には一緒に仕上げる楽しみの時間となり皆さんそれぞれに良い時間を過ごしていただきました。
参加した高齢の方から「子どもたちと一緒に遊ぶことはないので楽しいです」と感想をいただき、作ったアイロンビーズを見せてくださいました。また、茶話会前に来られた親子は「いつも茶話会も楽しみの一つです」とわくわくクラブで顔見知りになった親子と話がはずんでいました。
 |  |
和気あいあい♪ | 素敵な笑顔に癒されます♪ |
 |  |
お姉ちゃんと遊べて嬉しいな♪ | プラバン作り、上手にできるかな? |
 |  |
アイロンビーズ、楽しいですよ! | アイロンビーズでドラえもん作り! |
【次回のご案内】
8月は「手作りおもちゃを作って遊ぼう」です。
おもちゃ作りの先生が指導をしてくださいます。作ったおもちゃは持って帰れます。
※ハサミを持ってきてください。
・日時 :令和元年8月17日(第3土曜日) 10時から12時
・場所 :仁愛幼育園 ※駐車場有
・参加費:無料
・対象者:未就学児親子 小学生 中学生 地域の方はどなたでも参加できます。
校区外の方も大歓迎です。多世代間交流の場です。お気軽にご参加ください。
・詳細は下記の保健子ども課にお問合せ下さい。
南区保健子ども課 電話096-357-4138
わくわくクラブ代表 神原ひろ子