通報はあわてず、正確に
警察は 110番
火事・救急は 119番
海上の事故・事件は 118番
災害用伝言ダイヤル「171」
電話から
NTTでは震度6弱以上の地震発生時など、被災地への安否確認電話が集中する場合に「災害用伝言ダイヤル」サービスを開始します。
事前契約などは不要で、サービス開始はテレビやラジオで告知されます。
171番にダイヤルするとガイダンスが流れるので、それに従って利用します。
「忘れていない(171)」と覚えましょう。
インターネットから
災害用ブロードバンド伝言板(web171)は、インターネットを利用して被災地の方の安否確認を行う伝言板です。詳しくはNTTのホームページをご覧下さい。
「NTT東日本」
「NTT西日本」
携帯電話の災害用伝言板
携帯電話各社では、災害時に家族・親類・知人などとの安否確認のための災害用伝言板サービスを提供しています。
大規模災害発生時には、災害発生地域の方は、各社ケータイサイトに開設された災害用伝言板にて、安否情報の登録、確認、閲覧が行うことができます。詳しくは各社のホームページをご参照ください。
「DoCoMo」
「au」
「SoftBank」
「Y!mobile」
ライフライン関連機関
熊本市上下水道局 熊本市中央区水前寺6-2-45 096-381-1133
九州電力株式会社(熊本東営業所) 熊本市中央区上水前寺1-6-36 0120-761-385
九州電力株式会社(熊本西営業所) 熊本市西区上熊本2-12-10 0120-761-384
九州電力株式会社(熊本宇城営業所) 宇城市松橋町1325 0120-761-386
九州電力株式会社(玉名営業所) 玉名市大字亀甲字前田90-1 0120-761-382
九州電力株式会社(大津営業所) 菊池郡大津町大津1147 0120-761-383
NTT西日本株式会社(熊本支店) 熊本市中央区九品寺1⁻2⁻11 0120-444-113
西部ガス株式会社(熊本支社) 熊本市中央区萩原町14-10 0570-000-312
防災関係機関
熊本市役所 熊本市中央区手取本町1-1 096-328-2111
熊本市水防本部 熊本市中央区手取本町1-1 096-328-2222
熊本市中央区水防部 熊本市中央区手取本町1-1 096-328-2610
熊本市東区水防部 熊本市東区東本町16-30 096-367-9121
熊本市西区水防部 熊本市西区小島2-7-1 096-329-1142
熊本市南区水防部 熊本市南区富合町清藤405-3 096-357-4112
熊本市北区水防部 熊本市北区植木町岩野238-1 096-272-1110
熊本市中央区土木センター 熊本市西区蓮台寺5-7-1 096-355-2936
熊本市東区土木センター 熊本市東区佐土原3-1-65 096-367-4360
熊本市西区土木センター 熊本市西区蓮台寺5-7-1 096-355-2937
熊本市南区土木センター 熊本市南区富合町清藤405-3 096-357-4801
熊本市北区土木センター 熊本市北区鹿子木町66 096-245-5050
熊本市消防局 熊本市中央区大江3-1-3 096-363-0119
防災行政無線放送確認ダイヤル
防災行政無線放送確認ダイヤル 096-351-6361