平成27年11月23日(祝日) 砂取校区にて「第18回江津湖歩いとランド」が開催されました。
お天気が心配されましたが、雨に降られることなく、子どもから高齢者まで266名の参加があり、市立体育館から動植物園まで歩きました。
ただ歩くだけではなく、様々な催しが企画され、楽しい時間となりました。
開会式の様子
藻器堀川沿いを歩き、江津湖公園へ
途中、江津湖のことを教えてもらい、江津湖の魅力をさらに感じることができました。
江津湖学習の様子
また、校区体育協会の役員さんの指導のもと、全員でラジオ体操を正しく行ったり、
砂取小学校PTAの地区委員さんが考えてくださった○×ゲームがあったりと楽しい内容が盛りだくさんでした。
「正しい」ラジオ体操の様子
○×ゲームの様子
この江津湖歩いとランドは、
体育協会、砂取小学校PTA、砂取小学校の先生方、消防団の方々、ささえりあ水前寺の職員さんなど、
多くの方の協力を得て開催される、歴史あるイベントです。
今後も、保健子ども課では地域の方々と協働し、健康まちづくり活動に取り組んでいきます。