中央区ホームページトップへ

中央区ホームページ(スマホ版)中央区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

熊本連携中枢都市圏福祉有償運送

最終更新日:2024年9月27日
健康福祉局 健康福祉部 健康福祉政策課TEL:096-328-2340096-328-2340 FAX:096-351-2183 メール kenkoufukushiseisaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

福祉有償運送とは?

 

 高齢者や障がいのある方など、一人で公共交通機関を利用することが困難な方を対象に、運営協議会が認めたNPO法人などが、自家用自動車を使用して行う有料の輸送サービスのことです。
 病院の行き帰りだけでなく、買い物やレジャーにも利用することができます。

【ガイドブック】

  •  ※両面印刷(短辺綴じ)し、3つ折りしてください。


  •  

     

  •  

利用にあたっての要件

 

 下表の要件に該当する方が対象です。

 ただし、利用する前に、運送主体に会員登録をする必要があります。

 会員登録を希望される場合は、各運送主体に直接ご相談ください。

 ※運送主体も車両台数などに限りがあるため、利用できない場合があります。

  

要件
1 介護保険法に基づく要介護認定を受けている方のうち、
(1) 要介護度3~5の認定を受けている方
(2) (1)に該当しない方で、居住する市町村から単独ではタクシーその他の公共交通機関の
  利用が困難である旨の認定を受けた方
2

身体障害者福祉法に基づき身体障害者手帳の交付を受けている方のうち、
(1) 18歳以上で第1種身体障がい者の方

(2) 18歳以上の方であって高等学校、中等教育学校及び特別支援学校

  並びに専修学校の高等課程に在学する方
(3) 18歳未満の方
(4) (1)~(3)に該当しない方で、居住する市町村から単独ではタクシーその他の公共交通機関
  の利用が困難である旨の認定を受けた方

3

知的障害者福祉法に基づき療育手帳の交付を受けている方のうち、
(1) 18歳以上で障がいの程度がA1又はA2の方

(2) 18歳以上の方であって高等学校、中等教育学校及び特別支援学校

  並びに専修学校の高等課程に在学する方
(3) 18歳未満の方
(4) (1)~(3)に該当しない方で、居住する市町村から単独ではタクシーその他の公共交通機関
  の利用が困難である旨の認定を受けた方

4 次のいずれかに該当する方のうち、居住する市町村から単独ではタクシーその他の公共交通機関の利用が困難である旨の認定を受けた方
(1)精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に規定する精神障害者の方
(2)介護保険法に規定する要支援認定を受けている方
(3)介護保険法施行規則に基づく基本チェックリストに該当する方

5 その他肢体不自由、内部障害、知的障害、精神障害その他の障害により、居住する市町村から単独ではタクシーその他の公共交通機関の利用が困難である旨の認定を受けた方

【補足】利用者と同乗する場合、介助者や付添人の方も一緒に利用できます。

 

登録事業者一覧

 利用をご希望される方は、登録事業者(運送主体)への会員登録が必要となります。下記の登録事業者(運送主体)へ直接お問い合わせの上、お手続きください。

 車両台数等が限られておりますので、利用予約方法などの詳細については、各事業者に直接ご相談ください。 

事業者名

所在地

運送区域

電話番号

熊本県高齢者障害者福祉生活協同

組合

熊本市東区長嶺西熊本市、合志市、宇土市、宇城市、菊池市、菊陽町、益城町、美里町、御船町096-274-3000
NPO法人 ライフサポートすみれ熊本市中央区渡鹿熊本市、合志市、菊陽町、益城町096-363-2617
社会福祉法人 美里町社会福祉協議会美里町永富宇土市、宇城市、美里町0964-47-0065
NPO法人 SKウェルネス御船町滝尾熊本市、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町080-5215-3578
NPO法人 NEXTEP合志市幾久冨熊本市、合志市、菊陽町、大津町、菊池市096-227-9001
NPO法人 自立応援団熊本市北区貢町熊本市、合志市、宇土市、菊陽町096-288-5355
NPO法人 みらいけあ熊本市東区花立熊本市、合志市、菊陽町、大津町、益城町、西原村096-273-8689
NPO法人 糸熊本市東区長嶺東熊本市、菊池市、宇城市、宇土市、菊陽町、益城町096-297-8718
NPO法人 ぱんぷきん熊本市北区山室熊本市、合志市096-201-3101

 

熊本連携中枢都市圏福祉有償運送運営協議会とは

  

熊本連携中枢都市圏福祉有償運送運営協議会とは

熊本連携中枢都市圏を構成する17の市町村のうち、熊本市、宇土市、宇城市、合志市、美里町、玉東町、大津町、菊陽町、西原村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町、菊池市及び山鹿市において、特定非営利活動法人等による福祉有償運送の必要性及び実施にあたっての安全性と旅客の利便の確保にかかる方策等を協議するため、道路運送法に基づき、設置された機関です。

 

運営協議会議事要旨



各市町村担当窓口一覧

 福祉有償運送に関する相談等は以下の連絡窓口へご連絡下さい。
各市町村名
担当課電話番号FAX番号
熊本市 健康福祉政策課 096-328-2340 096-351-2183
宇土市 福祉課 0964-27-3318 0964-22-5515
宇城市 社会福祉課 0964-32-1387 0964-27-4124
合志市 福祉課 096-248-1144 096-248-1196
美里町 福祉課 0964-47-1116 0964-47-0110
玉東町 福祉課 0968-85-3136 0968-85-3166
大津町 福祉課 096-293-3510 096-292-1234
菊陽町 福祉課 096-232-4913 096-232-4923
西原村 住民福祉課 096-279-3113 096-279-3438
御船町 福祉課 096-282-1342 096-282-1171
嘉島町 福祉課 096-237-2576 096-237-2359
益城町 福祉課 096-234-6113 096-286-4523
甲佐町 福祉課 096-234-1114 096-234-3964
菊池市 福祉課 0968-25-7213 0968-25-5166
山鹿市 福祉課 0968-43-1167 0968-43-1170

 

各種様式等をご利用ください (運送主体用)

次の申請書等は、福祉有償運送サービスを提供する法人が使用するものです。
【更新時 提出書類一覧等】
 (1)更新時 提出書類一覧(協議会及び運輸支局)

 (2)【協議会提出書類】更新登録 提出物チェック表

【自家用旅客運送の登録関係様式等】

 ※(1)~(3)については、事前に法人の住所が所在する市町村にご相談ください。

 (1)自家用有償旅客運送の登録の申請(様式第2-1号)

 

 (2)自家用有償旅客運送の更新登録の申請


 (3)自家用有償旅客運送の変更登録の申請


 (4)自家用有償旅客運送に係る登録事項変更届出(軽微な変更)


 (5)福祉有償運送に係る事業用自動車の持ち込み実績報告書


 (6)福祉有償運送の「利用者から収受する対価」について


 (8)運転者等の一覧


 (9)旅客の名簿 


 (10)身体状況等、態様ごとの会員数


 (11)宣誓書


 (12)運転者就任承諾書兼就任予定運転者名簿


 (13)運行管理の責任者就任承諾書


 (14)運行管理の体制等を記載した書類


 (15)宣誓書(損害を賠償するための措置)


【事務所等に備えておく書類】

 (1)安全な運転のための確認表


 (2)業務記録


 (3)運転者等台帳

【事故・苦情関係】

 (1)事故の記録


 (2)苦情処理簿

登録会員認定関係】




 

(参考)運営指針等

このページに関する
お問い合わせは
健康福祉局 健康福祉部 健康福祉政策課
電話:096-328-2340096-328-2340
ファックス:096-351-2183
メール kenkoufukushiseisaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:1942)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市中央区役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2555
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved