中央区ホームページトップへ

中央区ホームページ(スマホ版)中央区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

『地域ニーズ反映の仕組み』について

最終更新日:2023年4月5日
文化市民局 市民生活部 地域政策課TEL:096-328-2031096-328-2031 FAX:096-351-2030 メール chiikiseisaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

『地域ニーズ反映の仕組み』とは?

  「地域ニーズ反映の仕組み」とは、まちづくりセンターなどの区役所が把握した、地域のニーズを区と本庁が協議し、市の施策に反映させる仕組みです。

地域ニーズ反映の仕組み図


令和4年度(2022年度) 地域ニーズ反映の仕組みの結果

 令和4年度(2022年度)の地域ニーズ反映の仕組みでは、合計4件の重要課題について、区役所と本庁関係部署の協議を行いました。

協議の結果については、下記のファイルをご参照ください。

 

 

 

令和3年度(2021年度) 地域ニーズ反映の仕組みの結果

 令和3年度(2021年度)の地域ニーズ反映の仕組みでは、合計8件の重要課題について、区役所と本庁関係部署の協議を行いました。

協議の結果については、下記のファイルをご参照ください。

 

 

 

令和2年度(2020年度) 地域ニーズ反映の仕組みの結果

 令和2年度(2020年度)の地域ニーズ反映の仕組みでは、合計8件の重要課題について、区役所と本庁関係部署の協議を行いました。

協議の結果については、下記のファイルをご参照ください。

 

 



 

令和元年度(2019年度) 地域ニーズ反映の仕組みの結果

 令和元年度(2019年度)の地域ニーズ反映の仕組みでは、合計10件の重要課題について、区役所と本庁関係部署の協議を行いました。

協議の結果については、下記のファイルをご参照ください。

  

 

 

平成30年度 地域ニーズ反映の仕組みの結果

 平成30年度の地域ニーズ反映の仕組みでは、合計22件の重要課題について、区役所と本庁関係部署の協議を行いました。

協議の結果については、下記のファイルをご参照ください。

 

 PDF 協議結果 新しいウィンドウで(PDF:2.59メガバイト)

 

 

このページに関する
お問い合わせは
文化市民局 市民生活部 地域政策課
電話:096-328-2031096-328-2031
ファックス:096-351-2030
メール chiikiseisaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:19637)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市中央区役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2555
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved