自立支援医療(更生医療)について
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う郵送申請について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送申請を受け付けております。感染リスクの高い人込みを避けるため、郵送申請をご利用いただきますようお願いします。また、窓口で申請される場合におきましても、マスク着用や咳エチケット等を励行していただきますようご協力をお願いします。
【郵送申請について】
郵送申請先・・・お住まいの各区役所福祉課(更生医療担当者宛) ※各福祉課の住所・連絡先等は下記「申請窓口」欄をご参照ください。
郵送代・・・申請者から市への郵送代は申請者負担(各区役所福祉課から申請者への郵送代は市の負担)
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う支給認定期間の延長措置について
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、急を要さない意見書等の取得のみを目的とした受診を回避する趣旨のもと、既に認定決定している方の認定有効期間を1年間延長します。以下の対象者は、「病院での診断書の取得」や、「各区担当課での更新手続き」を行わなくても現在の有効期間を1年間延長します。対象となる方は、現在お使いの受給者証の有効期間を1年間延長したものとしてご使用ください。
【対象者】 令和2年(2020年)3月1日から令和3年(2021年)2月28日までの間に受給者証の有効期間が満了する方
【延長期間】1年間
(例)現在お持ちの受給者証の有効期間の満了日:令和2年6月30日の場合、令和3年6月30日となります。
※ただし、新規申請や受給者証の記載内容に変更が生じた場合(氏名、住所、医療機関、保険証の変更等)は、従来どおり申請が必要です。
なお、ご申請にあたっては、郵送による手続きも可能です。
詳細は
【更生医療】期間延長に伴うQ&A(5.22現在)
をご参照ください。(PDF:288.9キロバイト)
また、
自己負担上限額管理票(更生医療)
が不足する場合は、当該管理票の写しを添付してご使用ください。(ワード:27.7キロバイト)
自立支援医療(更生医療)について
自立支援医療(更生医療)の対象となる疾患について、身体障害者手帳の交付を受けた方(18歳以上)が、その障がいを除去または軽減し、生活能力の向上や社会活動を容易にするために必要な医療を指定医療機関で受ける場合、その医療費を助成します。認定を受けると、原則医療費の1割が自己負担となります。ただし、市町村民税額が一定以上の場合は対象とならない場合もあります。基本的に事前申請が必要となります。
対象となる医療
目・耳・関節・心臓等の手術、人工透析、腎移植、抗HIV療法、肝臓移植など
申請に必要なもの
郵送申請の場合は、身体障害者手帳、医療保険被保険者証、特定疾病療養受領証のコピーを同封してください。
(1)【PDF版】
自立支援医療費申請書(更生医療)
(PDF:137キロバイト)
【Excel版】
申請書(表) ※R3.9.28改正
(エクセル:48キロバイト)
申請書(裏)
(エクセル:30.5キロバイト)(2)自立支援医療指定医療機関の意見書
※ 意見書様式及び指定医療機関については、障がい者福祉相談所の掲載記事をご覧ください。
(3)身体障害者手帳
(4)医療保険の被保険者証
(5)特定疾病療養受療証(腎臓機能障害の方)
(6)印鑑
(7)窓口にいらっしゃる方の身分証明書(個人番号カード・運転免許証等)
(8)申請者の1年間の収入がわかるもの
※市民税が非課税の場合に必要となります。申請日がその年の6月以前の場合は前々年分、7月以降の場合は前年分の収入が
わかる書類の提出が必要となります。(例)年金振込通知書、振込のあった通帳のコピー等
事前に必要書類はをこちらでご確認ください。
申請窓口
※郵送申請の場合は各区役所福祉課宛へご郵送ください。また、宛名へ「更生医療申請書在中」とご記入ください。
中央区役所 福祉課 096-328-2313 (〒860-8618 中央区手取本町1番1号)
東 区役所 福祉課 096-367-9177 (〒862-8555 東区東本町16番30号)
西 区役所 福祉課 096-329-5403 (〒861-5292 西区小島2丁目7番1号)
南 区役所 福祉課 096-357-4129 (〒861-4189 南区富合町清藤405番地3)
北 区役所 福祉課 096-272-1118 (〒861-4189 北区植木町岩野238番地1)
河内総合出張所 096-276-1111
天明総合出張所 096-223-1111
城南総合出張所 0964-28-3111
清水総合出張所 096-343-9161
託麻総合出張所 096-380-3111
幸田総合出張所 096-378-0172
龍田総合出張所 096-338-2231
問い合わせ先
お問い合わせは管轄区役所にお願いします。
・中央区役所福祉課 096-328-2313
・東区役所福祉課 096-367-9177
・西区役所福祉課 096-329-5403
・南区役所福祉課 096-357-4129
・北区役所福祉課 096-272-1118