平成25年3月10日(日)に、本荘校区で、防災避難訓練「まなぼうさい」が開催されました。
参加者は、町内会ごとに自宅付近での一時避難から、会場(小学校)での訓練まで、校区人口の約3割となる総勢1000人以上にのぼり、災害に対する住民の意識の高さが伺えました。
会場では、救命救急の対応の仕方や、消火器による初期消火、起震車による地震体験など、各町内に分かれての訓練がありました。
高齢者から子どもまで、どのブースも参加者は真剣な表情で取り組んでいました。
煙体験ドーム、降雨体験車両、地震体験車両で災害体験。
閉会式後、ちょうどお昼に、炊き出し訓練で作った食事を食べました。