【会計年度任用職員募集】学校給食費納付相談員業務会計年度任用職員
◆職務内容1)学校給食費の納付案内に係る業務(電話または訪問による納入勧奨等) 2)学校給食費の納付相談に係る業務(電話または訪問による相談等) 3) 未納金の徴収に係る業務(当課内もしくは訪問依頼による徴収業務) 4)その他、所属長が指示する業務 (郵便物発送、システム入力、入力確認等の事務補助等) ◆応募要件1)パソコンの基本操作(ワード・エクセル等が)できる方。 2)健康で、かつ、意欲をもって職務を遂行すると認められること。 3)地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しないこと。 4)公共料金の収納又は徴収の業務の経験を有すること。(下記*参照) *必須ではありませんが、「経験有」の方を優先して選考することがあります。 5)普通自動車免許を所持し、乗用車・原付自転車の運転が実際にできること。 ◆任用期間採用日~令和3年(2021年)3月31日 ※採用日は採用決定後、相談の上決定します。 ※ただし、年度更新する場合があります。(採用時点では未定です) ◆身分地方公務員法第22条の2第一項の会計年度任用職員 ◆勤務場所及び募集人数【勤務場所】 内勤業務:熊本市教育委員会事務局学校教育部健康教育課 熊本市中央区手取本町1番1号(SPring熊本花畑町4階) 外勤業務:熊本市内及び近隣市町村 【募集人数】 1名 ◆勤務日及び勤務時間【勤務日】 週5日 *国民の祝日に関する法律に規定する休日及び年末年始を除く 【勤務時間】 午前9時から午後9時までの間で所属長が指定する定める5時間45分 *休憩時間1時間を除く 【休暇】 任用期間により年次有給休暇あり *今回の雇用期間に関しての年次有給休暇の付与はありません。 ◆報酬等【報酬 月額】 120,712円~138,519円(勤務経験年数に応じて報酬月額が異なります。) 【報酬支払日】 翌月10日 【期末手当】 今回の雇用期間に支給はありません。(継続になった場合は次年度以降の支給あり) 【その他】 社会保険、厚生年金、雇用保険の適用有 【通勤手当】 「熊本市通勤手当支給規則」に準じ通勤費用相当額 55,000円を上限として、通勤費用相当額を支給 ただし、道のり距離2Km未満又は徒歩通勤者は支給なし 公共交通機関利用の場合は当該距離に応じた区分額に出勤日数をかけた額を支給 ◆応募・選考方法[応募方法】 (1)受付期間 令和3年(2021年)1月29日(金)まで ※先着にて随時選考を行い、採用予定人数(1名)に達した時点で募集は終了します。 (2)提出書類 3か月以内に撮影した顔写真を貼付した履歴書 (3)提出先 〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号(SPring熊本花畑町4階) 熊本市教育委員会事務局学校教育部健康教育課 あて ※持参する場合は、土・日・祝日を除く午前8時30分から午後5時まで 郵送の場合は配達が追跡できる方法でお願いします。 普通郵便等による未着については責任を負いません。 【選考方法】 書類審査及び面接審査を行います。 ※面接日時は応募者へ連絡しますので、履歴書には連絡がつく電話番号を記入してください。 ※書類選考結果は、電話にて通知します。
|