中央区ホームページトップへ

中央区ホームページ(スマホ版)中央区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

令和5年度「はじめての離乳食教室」を開催します!

最終更新日:2023年8月14日
中央区役所 保健福祉部 中央区 保健こども課TEL:096-328-2419096-328-2419 FAX:096-322-3781 メール chuouhokenkodomo@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る
中央区役所で、離乳食のすすめ方や作り方、赤ちゃんの歯のことについてお話しする「はじめての離乳食教室」を開催します。
離乳食について詳しく知りたい方、心配なことがある方、参加してみませんか?

「はじめての離乳食教室」のご案内

離乳食教室 案内
離乳食教室
  内容:離乳食の進め方や作り方についての話(管理栄養士)
              はじめての歯の話(歯科衛生士)
  場所:ウェルパルくまもと3階 すこやかホール(中央区大江5丁目1-1)
     またはMicrosoft Teamsを用いたオンライン講座   
    定員:会場での参加15組、オンライン参加4組(いずれも先着順)
              ※感染状況に応じて変更となる可能性があります。
 参加費:無料
 持参物(会場参加の方):親子(母子)健康手帳、バスタオル(赤ちゃんを寝せるため)、
             ミルクのお湯、オムツ等お出かけに必要なもの
 対象者:中央区にお住まいの生後4~5か月の赤ちゃん(第1子)とその保護者
申込方法:下の日程表内の「申し込み」からお申し込みください。




【日程表】  
開催日  申し込み期間  対象の赤ちゃん  申し込み
会場 オンライン
      529日(月)
      13301500
 5月9日(火)~
5月22日(月)
 R4年12月~R5年1月生まれ  こちら新しいウインドウで(外部リンク) こちら新しいウインドウで(外部リンク)
      731日(月)
      13301500
 7月6日(木)~
7月24日(月)
 R5年2月~R5年3月生まれ  こちら新しいウインドウで(外部リンク) こちら新しいウインドウで(外部リンク)
      925日(月)
      13301500
 9月5日(火)~
9月15日(金)
 R5年4月~R5年5月生まれ  こちら新しいウインドウで(外部リンク) こちら新しいウインドウで(外部リンク)
      1127日(月)
      13301500
 11月7日(火)~
11月20日(月)
 R5年6月~R5年7月生まれ  準備中 準備中
      129日(月)
      13301500
 1月9日(火)~
1月22日(月)
 R5年8月~R5年9月生まれ   準備中 準備中
      325日(月)
      13301500
 3月5日(火)~
3月18日(月)
 R5年10月~R5年11月生まれ  準備中 準備中

 ※受付は、申込開始日の8:30から申込最終日の16:00までとなります。

 ※上記の方法でのお申し込みが難しい場合は、中央区保健こども課の栄養士までご連絡ください。

離乳食の情報はこちらから

熊本市のホームページでは、離乳食のすすめ方や調理方法、レシピなどをご紹介しています。 
以下のリンクからぜひご覧ください。
このページに関する
お問い合わせは
中央区役所 保健福祉部 中央区 保健こども課
電話:096-328-2419096-328-2419
ファックス:096-322-3781
メール chuouhokenkodomo@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:47688)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市中央区役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2555
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved