熊本市立学校教員採用選考試験情報

次の各項目に「熊本市立学校教員採用選考試験」に関する情報を掲載しています。
新着情報〇 大阪会場へのアクセスについて掲載しています。←(6月29日)新着 ※「大阪会場で受験予定の皆様へ」の項目(段落)をご覧ください。
〇 「令和5年度(2023年度)熊本市立学校教員採用選考試験における新型コロナウイルス等感染症対策について(お知らせ)」を掲載して います。←(6月28日)新着 ※「受験者の皆様へ」の項目(段落)をご覧ください。
〇 受験票のダウンロードについて掲載しています。←(6月23日) ※「受験者の皆様へ」の項目(段落)をご覧ください。
○ 「令和5年度(2023年度) 熊本市立学校教員採用選考試験」の志願状況(最終)及び今後の試験日程について←(6月8日) ※ 志願状況(最終)は、「申込・実施状況」の項目(段落)をご覧ください。
○ 「令和5年度(2023年度)熊本市立学校教員採用選考試験」の加点申請書類の提出について←(6月2日) ※ 加点申請書類の提出については、「受験者の皆様へ」の項目(段落)をご覧ください。
教育長からのメッセージ〇 教育長からのメッセージ動画を掲載しています。
教員採用選考における求める人物像教員採用選考における求める人物像- 熊本市は、学びに向かう力を持ち、豊かな人間性、健やかな体を備えた、主体的に考え行動できる人づくりを目指しており、人間的な魅力にあふ れ、夢と情熱をもって「くまもとの人づくり」をリードする教職員を『教育都市くまもとの教職員像』としています。
- 熊本市教育委員会は、以下に示す資質や能力を身につけている人を求めています。

試験概要・実施要項等 令和5年度(2023年度) 熊本市立学校教員採用選考試験実施要項〇 「障がいのある者を対象とした特別選考」へ申し込む場合に必要な申請書
〇 「高等学校改革に伴う特別選考」へ申し込む場合に必要な実績申請書 〇 「司書教諭資格所有者及び取得見込者に対する加点」へ申し込む場合に必要な申請書
令和5年度(2023年度) 熊本市立学校教員採用選考試験 主な変更点及び日程について ※ 詳細は、5月6日(金)ホームページ掲載予定の実施要項をご覧ください。 (冊子の作成・配布はいたしません。) 受験申請【インターネット受付】「令和5年度(2023年度)熊本市立学校教員採用選考試験」受験申請は、令和4年(2022年)5月26日(木)17:15で終了しました。
【注意事項】 ・申請前に「令和5年度(2023年度) 熊本市立学校教員採用選考試験実施要項」の中の「9 志願手続」に記載されている注意事項を必ず確認してください。 ・予期せぬ機器停止や通信障害等によるトラブルについては、責任を負いかねます。 ・システム管理等のために一時的に利用できなくなる場合がありますので、期間に余裕をもって申請を行ってください。 ・申請手続は、「電子申請サービス」への利用者登録が必要です。「利用者ID」と「パスワード」は必ず控えてください。 ・利用者登録をした後、利用者IDとパスワードを入力し、申請手続を行ってください。 ・申請完了後に送信されたメール本文中の「整理番号」と「パスワード」は受験票等をダウンロードする際に必要となりますので、必ず控えてください。 ・「電子申請サービス」の操作に関する問い合わせは、コールセンターへ行ってください。 固定電話コールセンター:TEL0120-464-119(平日 午前9時から午後5時まで) 携帯電話コールセンター:TEL0570-041-001(平日 午前9時から午後5時まで) ・受験票は、6月23日(木)以降に印刷可能になる予定です。 (「電子申請サービス」に登録されたメールアドレス宛に印刷可能になった旨の電子メールを送信します。)
【申請マニュアル】 教員採用選考試験案内動画令和5年度(2023年度) 熊本市立学校教員採用選考試験実施要項 案内動画- ○令和5年度(2023年度) 熊本市立学校教員採用選考試験案内
(1)熊本市の学校教育について(約14分)
(2)熊本市が求める教職員像について(約2分)
募集パンフレット 令和5年度(2023年度)採用 教員募集パンフレット 熊本市の教育の概要や研修体制等を記載したパンフレットを掲載しています。
熊本市立の学校・園 熊本市立の各学校・園のホームページがご覧いただけます。 待遇・勤務条件・福利厚生初任給・諸手当等(令和4年4月1日現在)
学歴区分 |
勤務校種 |
給料月額 |
教職調整額 |
義務教育等
教員特別手当 |
合計 |
大学院
(修士・専門職学位)
修了 |
幼稚園 |
232,500円 |
9,300円 |
1,500円 |
243,300円 |
小・中・高等学校 |
3,000円 |
244,800円 |
大 学 卒 |
幼稚園 |
210,800円 |
8,432円 |
1,300円 |
220,532円 |
小・中・高等学校 |
2,600円 |
221,832円 |
短 大 卒 |
幼稚園 |
188,600円 |
7,544円 |
1,150円 |
197,294円 |
小・中学校 |
2,300円 |
198,444円 |
高等学校 |
204,000円 |
8,160円 |
2,500円 |
214,660円 |
*前職歴、制度改正等により、額が異なる場合があります。 |
|
|
|
|
|
|
学校改革!教職員の時間創造プログラム 熊本市の教職員の働き方改革の詳しい内容がご覧いただけます。 ★受験者の皆様へ【NEW】〇 「令和5年度(2023年度) 熊本市立学校教員採用選考試験における新型コロナウイルス等感染症対策について(お知らせ)」を掲載して います。ご覧になり、感染症対策へのご協力をお願いいたします。 令和5年度(2023年度)熊本市立学校教員採用選考試験における新型コロナウイルス等感染症対策について(お知らせ)  (PDF:325.7キロバイト)
〇 受験票のダウンロードの仕方について掲載しています。
○ 加点申請書類の提出について
(1) 提出書類は、令和4年(2022年)6月6日(月)から7月5日(火)までの消印を有効とします。 (2) 加点についての提出書類は、必ず簡易書留で郵送してください。 (3) 提出書類は角形2号(240×332mm)の封筒に入れ、封筒の表に「加点申請書類在中」と朱書し、裏面には、「志願者の住所、氏名、校種・職種(受験区分)教科」を明記してください。
(4) 免許状を更新した者は、免許状の写しとともに「更新講習修了確認証明書」の写しを提出してください。
(5) 改姓等で志願書と免許状の氏名が異なる場合は、改姓が証明できるもの(戸籍抄本等)を提出してください。 (「更新講習修了確認証明書」で証明できる場合は、「更新講習修了確認証明書」のみで大丈夫です。)
○ 注意事項
(1) 志願受付後は、受験する選考区分、校種や実技の選択、加点申請等は変更できません。 (2) 免許状取得見込者で、「教員免許状取得見込証明書」が提出期間内に提出できない場合は加点申請できません。
(3) 免許状取得見込者で、関係する免許状等が令和5年(2023年)3月31日までに取得できなかった場合、加点が無効となり採用予定者名簿 から削除される場合があるのでご注意ください。
(4) 提出期間内に必要書類が提出されない場合は、加点申請を認めることができませんので、ご注意ください。
○ 提出先 〒860-8601 熊本市教育委員会 教職員課 選考試験担当 宛
(住所の記載は不要)
※詳しくは、「令和5年度(2023年度)熊本市立学校教員採用選考試験実施要項」でご確認ください。 ★大阪会場で受験予定の皆様へ【NEW】 試験会場へのアクセス 〇 試験会場「TKP新大阪駅前カンファレンスセンター」へは、新大阪駅「東口」から徒歩1分です。 新大阪駅「東口」から出て、北側へ進み、「新大阪駅東口[北]」バス停近くの入口からお入りください。 入口から入りましたら、入口近くの階段で4階へお上がりください。 詳しくは、TKP新大阪駅前カンファレンスセンターへのアクセス (外部リンク)をご覧ください。 ※「TKP新大阪駅前カンファレンスセンターへのアクセス」ページの「経路案内」の7⃣の看板下の入口からお入りください。 〇 入室可能時刻までは試験室に入れませんので、時間を見てお越しください。
<連絡事項> 〇 「受験者の皆様へ」の項目(段落)の「新型コロナウイルス等感染対策」をご覧になり、ご協力をお願いいたします。
〇 台風等自然災害発生や新型コロナウイルス感染症等の影響により、試験日程等が変更になる場合は、本ホームページ「受験者の皆様へ」 の項目(段落)に掲載しますので、ご確認をお願いします。
県外出身の先輩教職員からのメッセージ 熊本市立学校で働く県外出身の先輩からのメッセージを掲載しています。
〇 熊本市立楠小学校 古良田教諭【広島県出身】 〇 熊本市立京陵中学校 渡邉教諭【埼玉県出身】
〇 熊本市立隈庄小学校 楠本教諭【兵庫県出身】
|