中央区ホームページトップへ

中央区ホームページ(スマホ版)中央区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

中心市街地の移動に便利な「まちなかループバス」をぜひご利用ください!

最終更新日:2023年9月19日
都市建設局 交通政策部 交通企画課TEL:096-328-2510096-328-2510 FAX:096-351-2182 メール koutukikaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

アンケートにご協力ください

現在、まちなかループバスをご利用された方を対象にWEBアンケートを実施しております。
下記「アンケートフォームへ」又はQRコードからアクセスし、アンケートにお答えください。


アンケートQRコード
 


・選択式のアンケートになっております。その他、ループバスに乗ってみて、思ったこと、感じたことをご記載下さい。
・3分程度で完了します。
・アンケートの回答は匿名で実施いたしますので、個人情報が特定されるようなことはございません。
・ご協力いただきましたアンケート結果は、今後のサービス改善等に向けた検討の参考にさせていただきます。

1.まちなかループバスとは

 チラシ(表面)
 チラシ(裏面)

◇まちなかループバスは、熊本駅ビルの商業施設開業等に合わせて運行を開始した、

 中心市街地のバス停を「早く」「安く」「分かりやすく」結ぶ新しいバスです。

◇各バス停間をノンストップ運行することで中心市街地の回遊性向上を図り、

 更なる賑わいの創出や公共交通利用者の増加を目的としています。


<運行日>

  土日祝のみ運行


<運行車両>

  全てノンステップバス

 (車いすやベビーカーなどをご利用の方もスムーズに乗降いただけます。)


<運行時間>

  9:30~20:00(熊本駅前発時間)

   15分間隔運行


<運賃>

  均一運賃: 大人150円 小児80円

  ※くまモンのICカード、おでかけICカード、全国相互利用交通系ICカード、わくわく1dayパス、SUNQパスもご利用いただけます。

  ※定期券や各種乗車券等の対応は「定期券や各種乗車券の取り扱いについて」をご覧ください。

  PDF 定期券や各種乗車券の取り扱いについて 新しいウィンドウで(PDF:620.1キロバイト)



2回以上まちなかループバスをご利用するとお得な乗車券(スマホ)」「1日乗車券(紙、くまモンのICカード)」も販売しております。

2.運行ルート・のりば案内

 

 

運行ルート

    運行ルート

    • 通町筋を出発したバスは、桜町バスターミナルを経由せず、熊本駅に向かいますのでご注意ください。

    •  

のりば案内

            <熊本駅前> 
             熊本駅白川口(東口)から出て左側「1番のりば」(降車は「3番のりば」)
                             
            熊本駅前バスのりば案内
                ↑熊本駅前バスのりば案内

          • 熊本駅前バス停
                •  ↑熊本駅前バスのりば

                <桜町バスターミナル>
               乗車降車ともに「24番のりば」
              桜町バスターミナルのりば案内
               ↑桜町バスターミナルのりば案内

          • 桜町バスターミナル
 ↑桜町バスターミナルバスのりば

<下通筋>
     乗車降車ともに「至3号線方面側(銀座通り沿い)」
下通筋バス停
 ↑下通筋バス停

<通町筋>
     乗車降車ともに「下通側(鶴屋側)」
通町筋バス停
 ↑通町筋バス停

3.時刻表

 

熊本駅前

熊本駅前の時刻表

<熊本駅の発時間>
  •  9時台:30分、45分
  •  10時から19時台:0分、15分、30分、45分
  •  20時台:0分



桜町バスターミナル

  • 桜町バスターミナルの時刻表

  • <桜町バスターミナルの発時間>
  •  9時台:39分、54分
  •  10時から19時台:9分、24分、39分、54分
  •  20時台:9分
  •  
  •  PDF 桜町バスターミナルの時刻表 新しいウィンドウで(PDF:270.1キロバイト)

  •  

下通筋

下通筋の時刻表

  • <下通筋の発時間>
  •  9時台:42分、57分
  •  10時から19時台:12分、27分、42分、57分
  •  20時台:12分


通町筋

通町筋の時刻表

  • <通町筋の発時間>
  •  9時台:48分
  •  10時から19時台:3分、18分、33分、48分
  •  20時台:3分、18分
  •  
  • PDF 通町筋の時刻表 新しいウィンドウで(PDF:270キロバイト)

4.乗車券

お得な乗車券を販売中です!

まちなかループバスをお得に利用できる乗車券を販売しております。

販売価格は大人:300円(小児:150円)とお得になっておりますので、是非ご利用下さい。


(1)<1日乗車券(紙)>★施設割引特典付き

 ・車内で購入し、券面を運転士に見せて利用します。

 ・購入日当日に限り乗降が自由になります。

 ・まちなかループバス車内でのみ購入できます。


 1日乗車券(大人)サンプル  1日乗車券(小児)サンプル



〇施設利用割引特典について

 割引施設名 特典内容 
 熊本城 入園料金800円→640円
 熊本城ミュージアムわくわく座 入館料金300円→240円 
 熊本市現代美術館 企画展を団体割引で観覧可能

    

      

(2)<24時間乗車券(スマホ)>24時間乗り放題チケット(ジョルダン株式会社)★施設割引特典付き

 ・スマートフォンの専用アプリ※で購入し、スマホの画面を運転士に見せて利用します。

 ・有効化から24時間乗降が自由になります。

 ・アプリは日本語・英語の2か国語に対応しています。

 ※詳細下記URLからジョルダン株式会社HPへリンク、又はチラシをご覧ください。

 https://ticket.jorudan.co.jp/kumamoto-loop/ja/新しいウインドウで(外部リンク)

 PDF 24時間乗り放題チケットチラシ 新しいウィンドウで(PDF:699.2キロバイト)


〇施設利用割引特典について

 割引施設名 特典内容 
 熊本城 入園料金800円→640円  
 熊本城ミュージアムわくわく座 入館料金300円→240円 
 熊本市現代美術館 企画展を団体割引で観覧可能

 


(3)1日乗車券(くまモンのICカード)>くまモンのICカードの1日乗車券(肥銀カード株式会社)

 ・お手持ちのくまモンのICカードを車内で登録して、車載器の読み取り機にタッチして利用します。

 ・購入日当日に限り乗降が自由になります。


詳細は下記チラシをご覧ください。

  •   PDF くまモンのICカード1日乗車券 新しいウィンドウで(PDF:733.7キロバイト)


  • ※施設利用割引特典はありませんが、定期的にポイントアップやポイントプレゼントのキャンペーンを実施しています。
 詳細は下記URLからくまモンのICカードHP(肥銀カード株式会社)へリンク下さい。

5.フルラッピング車両について

 

フルラッピング車両について

  フルラッピング車両は、従前からのイメージカラーである「桜色」をベースに、様々な「にぎわいの輪」が
 中心市街地に広がるよう「輪のモチーフ」をデザインしました。
  まちなかをご移動の際には、まちなかループバスをぜひご利用ください。
 
 デザイン
  
 

  

6.関連情報

 

「乗って得する!くまもと ~ ぐるっと商店街 ~」について

 熊本市内の対象店舗でバスや市電等の1日乗車券を提示すると、割引やプレゼントなどお得な特典を利用できるキャンペーンを実施しています!
 まちなかループバスも対象となっておりますので、ぜひご利用ください!
 
 概要

  対象店舗やご利用時の注意事項など詳細な情報はこちらをご覧ください。


ご利用方法

 1.対象の1日乗車券を購入してください。
 2.バスや市電に乗って1日乗車券を利用してください。
 3.対象店舗で1日乗車券を提示してください。
  ※特典をご利用いただけるのは、1日乗車券を利用される当日に限り、原則として、1店舗あたり1名様1回限りです。

 ぐるっと利用方法

 

まちなかループバスの対象乗車券

 (1)紙の1日乗車券
   ・まちなかループバス車内でのみ購入することができます。
   ・販売価格は大人300円、小児150円。

 1日乗車券(大人)サンプル 1日乗車券(小児)サンプル

 (2)24時間乗り放題チケット(ジョルダン株式会社)
   ・スマートフォンの専用アプリで購入し、スマホの画面を運転士に見せて利用します。
   ・販売価格は大人300円、小児150円。

  <利用方法> 
  モバイルチケットフロー
  <詳細はこちらから>

  ※くまモンのICの1日乗車券は対象外です。

7.ループバスの写真


フルラッピング熊本駅(4)


フルラッピング熊本駅(2)


桜町(2)

フルラッピング熊本駅(5)

ループバス写真

ループバス写真

ループバス写真

ループバス写真

8.運行に関するお問い合わせ

【運行に関するお問い合わせ先】

 九州産交バス株式会社 096-325-1121

 熊本電気鉄道株式会社 096-343-3023

 熊本都市バス株式会社 096-312-5077

このページに関する
お問い合わせは
都市建設局 交通政策部 交通企画課
電話:096-328-2510096-328-2510
ファックス:096-351-2182
メール koutukikaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:34465)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市中央区役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2555
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved