事業概要
次の対象施設が行うタブレット端末等の機器整備に要する経費に対して、1施設あたり10万円を上限に支援します。
・
熊本市オンライン面会支援事業費補助金交付要綱
(PDF:627.7キロバイト)
- ・
様式一覧
(ZIP:146.5キロバイト) - ・
申請の流れ
(PDF:119.8キロバイト) - ※対象経費について、熊本県医療機関における新型コロナウイルス感染拡大防止等支援事業費補助金の交付と重複して本事業の補助金交付を受けることは出来ません。
対象施設
熊本市内に所在する病院又は有床診療所(ただし国、熊本市、熊本県、独立行政法人、国立大学法人が開設する施設は除く)
対象経費
オンライン面会の実施に必要な専用の情報通信機器等(パソコン、タブレット、カメラ、マイク、ヘッドセット、ルーター等)の初期経費(導入時期が令和2年4月1日以降の経費。ただし8月17日以降については、交付決定後に購入した経費。)
・スマートフォン等の本事業の目的・趣向から逸脱している経費
・リース料、保守費用、通信費等の経常的な経費
補助金の額
1施設につき10万円(※交付は1施設につき1回を限度とする。)
交付申込書の提出
支援を希望する対象施設は以下の通り関係書類の提出をお願いします。(新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、原則郵送による提出をお願いします。なお、事故等による書類の紛失の責任は負いかねますので、簡易書留、配達記録の残る方法を推奨します。)
【提出物】
・
様式第1号-1(交付申込書)
(ワード:35キロバイト)
・
様式第1号-2(事業実施計画書)
(ワード:43キロバイト)
・
様式第1号-3(役員名簿 兼 誓約書)
(ワード:51.3キロバイト)
・見積書
・
申込書類一覧表
(エクセル:62キロバイト)
【提出期限】
令和2年12月25日(金)17時(必着)
【提出先】
熊本市医療政策課 医務班
〒862-0971 熊本市中央区大江5-1-1
TEL : 096-364-3186
実績報告及び交付請求書の提出
事業が完了しましたら、以下の通り実績報告書の提出をお願いします。
書類の審査終了後、補助金をお支払いします。
【提出物】
・
様式第5号-1(実績報告書)
(ワード:35.5キロバイト)
・
様式第5号-2(事業実績報告書)
(ワード:43キロバイト)
・領収書(原則原本提出、原本返却希望の場合は返信用封筒の添付とその旨をお伝えください)
・整備機器写真
・
様式第7号(請求委任及び口座振替支払依頼書)
(ワード:59.5キロバイト)
・交付決定通知書の写し
【提出期限】
補助事業が完了したときから30日以内(必着)
※年度内の提出期限は令和3年3月5日(必着)
【提出先】
交付申込書の提出先と同じ
その他
■交付決定後に事業の内容が変更になった場合、以下のとおり関係書類の提出をお願いします。
【提出物】
・
様式第3号(変更交付申込書)
(ワード:35.5キロバイト)
・
様式第1号-2(事業実施計画書)
(ワード:43キロバイト)
※以下の条件をすべて満たす場合は関係書類の提出は不要です。
・初期経費の商品種別の変更がない
・補助金の額が減少または同額
【提出期限】
令和3年3月5日(金)17時(必着)
【提出先】
交付申込の提出先と同じ