新型コロナウイルス感染症対策トップへ

新型コロナウイルス感染症対策サイト(スマホ版)新型コロナウイルス感染症対策サイト

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

【新型コロナウイルス】保護者のみなさまと一緒に考えたいこと

最終更新日:2021年3月15日
教育委員会事務局 学校教育部 人権教育指導室TEL:096-328-2752096-328-2752 メール jinkenkyouiku@city.kumamoto.lg.jp

 新型コロナウイルスに感染したある方が、退院後こんなことを語っておられました。

 

入院している間、ずっと不安と恐怖で心が押しつぶされそうだった、それを救ってくれたのは、「病気に負けるなよ、絶対よくなれ。」「また一緒においしいもの食べに行こう。」

という知り合いからのメッセージと「あなたを必ず助けます」と言って献身的に治療にあたってくれた医療スタッフの支えだった、と。

 

世の中には、感染し苦しんでいる方に対し、心ない言葉を発したり、噂を流したりする人がいるのは確かです。しかし一方で、感染した人やその家族を支え励まし、よくなることを願っている人がたくさんいるのも事実です。

 

「だれだろうか、かかったのは。」より「かかった人はきついだろうね。」

「ほんと迷惑だ。」より「お互い様だから。」

という言葉が聞かれる世の中だと、どんなに安心でしょう。

 

子どもたちは大人の背中をとてもよく見ています。大人が不安でいると、それを感じ取って不安になります。逆に、親の笑顔は子の元気を生み、子の元気は親の笑顔を引き出します。こうした親子のプラスのエネルギーの循環が、新型コロナウイルスに負けない日常を作り出すのではないかと思います。

まずは頑張っている大人が、頑張り過ぎて心の寛容さを失うことがないように、不安があったら相談し、疲れたと思ったら早めに休養をとって心身をいたわってください。

 

<親子で一緒にどうですか> 

  『ねぇ、その気持ち 話してみて~新型コロナと見えない不安~』新しいウインドウで(外部リンク)

  (徳島県 ボランティアグループ ぴーなっつ制作)

10月26日(月)のNHKニュースで紹介された新型コロナに関する絵本が、現在動画で公開されています。

(掲載許可をいただいています。)

『ねぇ、その気持ち 話してみて~新型コロナと見えない不安~』 『ねぇ、その気持ち 話してみて~新型コロナと見えない不安~』 QRコード QRコード  

  ◆『【新型コロナウイルス】みなさんと一緒に考えたいこと』新しいウインドウで(外部リンク)

 (熊本市教育委員会 人権教育指導室 制作)

 【新型コロナウイルス】みなさんと一緒に考えたいこと    QRコード(差別防止)    QRコード

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
教育委員会事務局 学校教育部 人権教育指導室
電話:096-328-2752096-328-2752
メール jinkenkyouiku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:31046)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
copyrights(c) 2018 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved