
近頃、新型コロナワクチン接種のために手続きが必要として、病院や公的機関をかたって、金銭や個人情報をだまし取ろうとする事案が発生しています。
金銭や個人情報を要求された場合
全国で実施される新型コロナワクチン接種は無料で行われます。また、本市においても、ワクチン接種は無料で行いますので、万が一、訪問や電話等で金銭を要求された場合や電話やメール等で個人情報を聞き出そうと要求された場合には、絶対に要求に従わず、すぐに110番に連絡をするか、最寄りの警察署にご相談ください。
不審に思った場合またはトラブルとなった場合
また、金銭の要求等がなかった場合でも、不審に思った場合もしくは、トラブルとなった場合は、消費者庁が設置している「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」や熊本市が設置している「熊本市消費者センター」でご相談いただけます。
〇新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン
(外部リンク)
電話:0120-797-188(受付時間:10時から16時(土日祝日含む))
〇熊本市消費者センター
電話:096-353-2500(受付時間:9時から17時(土日祝日・年末年始は除く))
熊本市消費者センターHP「消費者としてご注意いただきたいこと【新型コロナウイルス感染症関連】」
実際にあった事例
■個人情報を聞き出そうとした事例
「ワクチン接種は済ませたか?済ませているなら、謝礼金が支払われるので、マイナンバーカードの番号と口座番号を教えてほしい」との電話がかかってきた。
※本事例では、訊かれたことへの回答はしておらず、具体的な被害にはつながっていません。