卒業式における感染症等の対策に関する基本的な考え方について
新型コロナウイルス感染症対策本部から、令和5年3月13日以降(学校においては4月1日以降)のマスク着用について、行政が一律にルールとして求めるものではなく、個人の判断にゆだねることを基本とすることが示されました。また、学校教育活動の実施に当たっても、マスクの着用を求めないこと、児童生徒や保護者の主体的な判断が尊重されることを基本とすることも示されたことを受けて、令和4年度の卒業式の実施に当たっては、必要な感染症対策を講じることを基本とした上で、通常通り実施するよう学校に通知しました。
(1)学校宛の通知
1通知 卒業式における感染症等の対策に関する基本的な考え方について
(PDF:141.8キロバイト)
- ※この通知に関するお問い合わせ先:指導課 096-328-2721
濃厚接触者の特定及び行動制限並びに積極的疫学調査について
文部科学省からの令和4年3月25日付け事務連絡「オミクロン株が主流である間の当該株の特徴を踏まえた濃厚接触者の特定及び行動制限並びに積極的疫学調査の実施に伴う学校に関する対応について」を受けて、熊本市教育委員会においても学校(園)内での積極的疫学調査及び濃厚接触者の特定・行動制限は実施しないこととします。
保護者の皆様へは、学校(園)から通知をお送りしています。
保護者の皆様へ
(PDF:248.4キロバイト)- ※この通知に関するお問い合わせ先:健康教育課 096-328-2728