東区ホームページトップへ

東区ホームページ(スマホ版)東区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

正しく安全に自転車を利用しましょう

最終更新日:2022年4月1日
文化市民局 市民生活部 生活安全課 消費者センターTEL:096-353-5757096-353-5757 FAX:096-353-2501 メール shouhisha@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

自転車の乗車前点検を確実に行いましょう!

 新型コロナウイルの感染に留意した「新しい生活様式」では、自転車の利用が多くなることもあるかと思われます。
 また、久しぶりに自転車を利用することもあるかもしれません。
 
 消費者庁では、自転車に関する最近の消費事故等の傾向が紹介されています。
  ⑴自転車に関する消費者事故等は7月に最も多く発生。
  ⑵事故内容は「製品破損」が最も多い。
  ⑶治療期間は「1か月以上」が最も多い。
 
 自転車に関する消費者事故等を防ぐため乗車前に自転車に異常がないか確認しましょう。

 詳しくは、消費者庁ホームページ新しいウインドウで(外部リンク)をご確認ください。

自転車五則を守りましょう!

 また、自転車に乗車する際は「自転車五則」を守りましょう。

  1.自転車は、車道が原則、歩道は例外

  2.車道は左側を通行

  3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

  4.安全ルールを守る

  5.子どもはヘルメットを着用

 

   
(ID:28624)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市東区役所〒862-8555熊本市東区東本町16-30代表電話:096-367-9111
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved