熊本市発達障がい者支援センターみなわ
熊本市発達障がい者支援センターみなわとは
発達障がい者支援センターでは、発達障がいのある方々に対して、関係機関などと連携し、「相談支援、発達支援、就労支援、普及啓発と研修」活動を行います。
ご利用対象者は、熊本市にお住まいの自閉スペクトラム症、注意欠如多動症及び限局性学習症などの発達障がいがあるご本人やご家族の方です。診断がなくても相談可能です。また、発達障がい者支援に関わる支援者や関係機関からの相談も受け付けています。
本人の得意なこと、苦手なことを一緒に整理したり、生活や学校・職場での悩み、人とのかかわり方や工夫の仕方についてスタッフが一緒に考えていきます。また、当事者の方々が所属されている学校や事業所などからの要請に応じて対応状況への助言を行います。このような取り組みを通じて、ご本人やそのご家族が安心して地域で暮らすことができるように支援を行う機関です。
令和3年度出張相談(区役所にて開催)
相談内容:発達特性や発達障がいに関する悩み
対象:熊本市にお住まいの方で、小学生以上の方、ご本人・ご家族・支援者の方、会社や企業等の方
相談日:東区役所での相談は、偶数月第1木曜日(午前9時から12時まで)
※相談は予約制です。詳細は下記のチラシをご覧ください。

家族対象講座

最新情報等その他の情報につきましては、下記をご覧ください。
熊本市発達障がい者支援センターみなわホームページ(外部リンク)