ヘッダーをスキップ
本文へジャンプ
検索機能の使い方
音声読み上げ
文字サイズ
背景色
Foreign Language
English Translation
中文(简体)翻译
中文(繁體)翻譯
한국어번역
日本語
グローバルナビゲーションをスキップ
東区ホームページTOP
分類から探す
くらし・環境
住宅・建築物・上下水道
住まい
その他
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
もっと見る(全18件)
東区ホームページTOP
組織から探す
農水局
農政部
農業支援課 鳥獣対策室
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
東区ホームページTOP
施設・窓口から探す
市役所・区役所など
市庁舎
熊本市役所 本庁舎
本庁舎 12階
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
分類から探す
くらし・環境
住宅・建築物・上下水道
住まい
その他
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
組織から探す
農水局
農政部
農業支援課 鳥獣対策室
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
施設・窓口から探す
市役所・区役所など
市庁舎
熊本市役所 本庁舎
本庁舎 12階
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
中央区ホームページTOP
分類から探す
くらし・環境
住宅・建築物・上下水道
住まい
その他
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
中央区ホームページTOP
組織から探す
農水局
農政部
農業支援課 鳥獣対策室
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
中央区ホームページTOP
施設・窓口から探す
市役所・区役所など
市庁舎
熊本市役所 本庁舎
本庁舎 12階
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
西区ホームページTOP
分類から探す
くらし・環境
住宅・建築物・上下水道
住まい
その他
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
西区ホームページTOP
組織から探す
農水局
農政部
農業支援課 鳥獣対策室
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
西区ホームページTOP
施設・窓口から探す
市役所・区役所など
市庁舎
熊本市役所 本庁舎
本庁舎 12階
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
南区ホームページTOP
分類から探す
くらし・環境
住宅・建築物・上下水道
住まい
その他
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
南区ホームページTOP
組織から探す
農水局
農政部
農業支援課 鳥獣対策室
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
南区ホームページTOP
施設・窓口から探す
市役所・区役所など
市庁舎
熊本市役所 本庁舎
本庁舎 12階
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
北区ホームページTOP
分類から探す
くらし・環境
住宅・建築物・上下水道
住まい
その他
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
北区ホームページTOP
組織から探す
農水局
農政部
農業支援課 鳥獣対策室
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
北区ホームページTOP
施設・窓口から探す
市役所・区役所など
市庁舎
熊本市役所 本庁舎
本庁舎 12階
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
閉じる
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
最終更新日:2023年11月22日
農水局 農政部 農業支援課 鳥獣対策室
TEL:
096-328-2369
096-328-2369
FAX:096-351-2030
choujutaisaku@city.kumamoto.lg.jp
担当課の地図を見る
ニホンザルの出没情報について(11月22日午後5時15分時点)
令和5年11
月22日(水)ニホンザルが出没しました。
詳細は、下記のとおりです。
【令和5年11月22日(水)】
午後5時15分頃 南区城南町東阿高付近でニホンザル1頭が出没。
午前7時30分頃 中央区新町3丁目(一新小学校)付近でニホンザル1頭が出没。
【令和5年11月21日(火)】
午前8時30分頃 南区富合町木原付近でニホンザル1頭が出没。
【令和5年11月20日(月)】
午前8時頃 南区富合町木原付近でニホンザル1頭が出没。
付近を通行される際には、十分にお気を付けください。
なお、サルと遭遇した場合は、次の点にご注意をお願いします。
1.不用意に近づかない。
2.目を合わせない。
3.食べ物を見せない、与えない。
4.おどかさない。
5.興味本位でからかう等の行動はしない。
サルに出会った時の対応や生態について資料を添付していますので、ご一読ください。
市街地で『サル』に出会ったら
(PDF:249.5キロバイト)
このページに関する
お問い合わせは
農水局 農政部 農業支援課 鳥獣対策室
電話:
096-328-2369
096-328-2369
ファックス:096-351-2030
choujutaisaku@city.kumamoto.lg.jp
(ID:46610)
ページの先頭へ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。