東区ホームページトップへ

東区ホームページ(スマホ版)東区ホームページ

  • 音声読み上げ リードスピーカーを起動します
  • 文字サイズ 拡大標準
  • 背景色 青黒白

令和5年4月からクレジットカード・スマホ決済アプリでの納付方法が変更となります

最終更新日:2023年3月1日
財政局 税務部 納税課TEL:096-328-2204096-328-2204 FAX:096-324-1474  メール nouzei@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

概要

 クレジットカードまたはスマートフォン決済アプリでの市税の納付について令和5年4月からは地方税共同機構が新たに開設する地方税お支払サイト新しいウインドウで(外部リンク)で納付書表面の「地方税統一QRコード(eL-QR)」を読み取る方法に変更となります。各納付手段の読み取り方法については下記の表をご確認ください。なお、対象税目はこれまで通り、市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)です。
 また、令和5年4月以降に「地方税統一QRコード(eL-QR)」が印刷された納付書が必要な方は納税課までご連絡ください。
 
各納付手段の読み取り方法
  令和5年3月まで※ 令和5年4月以降
クレジットカード納付 コンビニ収納用バーコード
(熊本市納付サイト)
地方税統一QRコード(eL-QR)
(地方税お支払サイト)
スマートフォン決済アプリ コンビニ収納用バーコード
(各種スマホ決済アプリ)
地方税統一QRコード(eL-QR)
(各種スマホ決済アプリ)
コンビニエンスストア コンビニ収納用バーコード コンビニ収納用バーコード

※コンビニ収納用バーコードでクレジットカードまたはスマートフォン決済アプリを利用する方は、令和5年3月31日の23時30分までに手続きを完了してください。



「地方税統一QRコード(eL-QR)」付きの納付書見本

その他注意事項

・「地方税統一QRコード(eL-QR)」の印刷された納付書は令和5年4月から送付開始です。(当面、「地方税統一QRコード(eL-QR)」が印刷されていない納付書が届くこともあります。)
・地方税お支払サイトでのお支払いは令和5年4月から利用開始です。
・令和5年4月以降にクレジットカードまたはスマートフォン決済アプリでの納付をご希望の方で、納付書に「地方税統一QRコード(eL-QR)」が印刷されていない場合は納税課までご連絡ください。


このページに関する
お問い合わせは
財政局 税務部 納税課
電話:096-328-2204096-328-2204
ファックス:096-324-1474
メール nouzei@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:47383)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市東区役所〒862-8555熊本市東区東本町16-30代表電話:096-367-9111
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

プライバシーポリシー別ウィンドウで開きます著作権・リンク・免責事項別ウィンドウで開きますサイトマップ

copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved