はじめての離乳食教室の開催について
東区役所では、離乳食についてのお話などを行う「はじめての離乳食教室」を開催予定です。事前予約制(先着8組まで)となっておりますので、各回の開催日と対象者をご確認の上、希望される方は電話予約をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症の影響により本教室を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
開催日時 | 偶数月の第4木曜日(8月のみ第3木曜日) ※詳細は下記参照
受付:午後1時15分~1時30分 教室:午後1時30分~(50分間程度) |
会場 | 東区役所保健子ども課 3階 健康センター
熊本市東区東本町16-30 |
内容 | 栄養士による離乳食のお話、離乳食のレシピ紹介、
赤ちゃんの体重・身長計測(希望者のみ)など |
対象者 | 生後4~5か月の赤ちゃん(第1子)とその保護者
|
定員 | 定員8組 ※赤ちゃん1人につき、保護者1人まで参加可(原則) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 電話で東区役所保健子ども課へ(☎096-367-9134) |
持参物 | 親子健康手帳、バスタオル、ミルクのお湯、オムツなど赤ちゃんとのお出かけに必要なもの |
備考 | ・感染症拡大防止へのご協力(マスク着用、咳エチケット等) をお願いいたします。
・当日、会場入口で検温を行います。
赤ちゃんや保護者の方が発熱(37.5℃以上)している場合や体調不良の
場合は、参加をお断りすることがありますのでご了承ください。 |
【開催日と対象者】
開催日 | 対象者 | 申込開始日 |
令和3年4月22日(木) | 令和2年11月~12月生まれ | 4月6日(火) |
令和3年6月24日(木) | 令和3年1月~2月生まれ | 6月7日(月) |
令和3年8月19日(木) | 令和3年3月~4月生まれ | 8月5日(木) |
令和3年10月28日(木) | 令和3年5月~6月生まれ | 10月5日(火) |
令和3年12月23日(木) | 令和3年7月~8月生まれ | 12月6日(月) |
令和4年2月24日(木) | 令和3年9月~10月生まれ | 2月7日(月) |
※詳細については、「
はじめての離乳食(チラシ)
(PDF:2.23メガバイト)」をご確認ください。
離乳食に関する情報について
・教室には参加せず、使用する資料のみお受け取りいただくことも可能です。事前に東区役所保健子ども課まで受取希望日時をお電話ください。なお、資料の郵送はしておりませんのでご了承ください。
・離乳食のすすめ方やQ&Aのサイトへのリンク集はこちら