業務内容
保育業務
(1)熊本市立保育所での保育業務
(2)前号に関連して必要な業務
(3)その他所属長が指示するもの
※令和2年度熊本市立保育所会計年度任用職員募集要項を参照してください。
・
令和2年度熊本市立保育所会計年度任用職員募集要項
(PDF:268.1キロバイト)
1日7時間30分勤務保育士 6名 (本荘、横手、城東、池上、幸田、麻生田)保育園
1日7時間30分勤務看護師・准看護師 2名 (京町台・城東)保育園
1日4時間勤務保育士 1名 横手保育園
1日4時間勤務保育士(延長保育事業) 3名 (京町台、小島、清水)保育園
勤務場所
熊本市立保育園での勤務になります。
※応募者の3親等内の親族が通園・通勤している保育園には配属できません。
応募資格
・保育士の資格を有する者
・看護師免許・准看護師免許を有する者
※他の熊本市役所・各区役所の会計年度任用職員の重複申込はできません。
任用期間
任用日から令和3年(2021年)3月31日までとなります。
※再度任用される場合があります。ただし、初回任用初日から最大4年を限度とします。
勤務日
毎週月曜日から土曜日のうち週5日間(日・祝日、年末年始を除く。)
※募集職種によって勤務日が異なります。
勤務時間
配属園の開所時間のうち所属長が指定する7時間30分、4時間(休憩時間1時間を除く。)
※募集職種によって、勤務時間が異なります。
※延長保育事業保育士は、延長保育時間の勤務になります。ただし、園の状況によっては開所時間内の勤務に変更することがあります。
報酬月額及び期末手当等
(1)報酬月額
・保育業務 (1日7時間30分勤務) 163,935~196,935円
(1日4時間勤務) 87,432~105,032円
※経験加算により、報酬時間額が異なる場合があります。
(3)期末手当(※令和3年(2021年)3月までの任用期間が6か月に満たない場合、不支給)
・保育業務 (1日7時間30分勤務) 277,049~332,819円
(1日4時間勤務) 147,759~177,503円
※令和2年度の総額です。令和3年度は金額が変わります。
※報酬月額に応じて期末手当額も変わります。
(4)その他
※原則として、任用期間が1年以上見込まれる場合は、健康保険・厚生年金・雇用保険の適用があります。
(健康保険・厚生年金は報酬月額が8万8千円以上の方が適用となります。)
※年次有給休暇は、任用期間に応じて付与されます(任用期間が6月以下は付与なし。)。
※要件を満たす場合は、通勤費用相当額(交通用具利用の場合は日額180円~1,100円、公共交通機関利用の場合は1か月の定期額)
の支給があります。
※報酬月額や通勤費用相当額は、令和元年(2019年)12月1日現在の額のため、改定される場合があります。
応募・選考方法
応募期間及び応募方法
(1)応募期間
随時受付
(2)応募方法
履歴書(写真貼付)、別添申込書、返信用封筒2通と一緒に熊本市役所10階保育幼稚園課に持参するか、郵送にて提出してください。
●持参の場合
土・日・祝日を除く午前9時から午後5時の間にご持参ください。
●郵送の場合
<送付先>
〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号
熊本市保育幼稚園課 会計年度任用職員任用担当 行
【提出書類】
・履歴書(写真貼付)
・
申込書(熊本市立保育所非常勤保育士)
(PDF:147.1キロバイト)
・
申込書(熊本市立保育所非常勤看護師・准看護師)
(PDF:139.1キロバイト)
・
申込書(熊本市立保育所延長保育事業非常勤保育士)
(PDF:142キロバイト)
※申込書は保育幼稚園課窓口でも配布します。
・返信用封筒 2通
選考方法
面接による選考を行います。
面接の日程は、郵送にてお知らせします。