Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
音声読み上げ
やさしい日本語

災害情報をインターネットラジオを通じて発信します!

最終更新日:
(ID:13540)

災害情報をインターネットラジオで発信します

 熊本市、大津町、益城町及び(株)熊本シティエフエム(FM791)は「インターネットラジオを活用した災害情報発信に関する協定」を締結しました。
 これは、本年3月に熊本市を連携中枢都市として、近隣自治体と締結した連携協約に基づくもので、各自治体で災害が発生した際にFM791のインターネットラジオ放送を活用して災害情報を発信していきます。

 

発信する災害情報

 ○避難情報・・・避難指示、避難勧告、避難所開設状況等

 ○ライフライン情報・・・断水給水情報

 ○災害支援状況・・・支援物資情報 等

 

インターネットラジオを聴くには

 パソコンまたはスマートフォンで、JCBAインターネットサイマルラジオWEBサイトに接続し、FM791を選択してください。

 ※FM791のインターネットラジオWEBサイトはこちら新しいウインドウで(外部リンク)

  または、下の二次元バーコードを読み込んでください。お手持ちのスマートフォンの「ホーム画面に追加」しておくことで、すぐにアクセスできます。

インターネットサイマルラジオWEBサイト

放送開始日

 平成28年9月1日(試験放送)、9月15日(本放送開始)

 ※なお、平常時(放送対象事象が発生しない場合)は、通常放送となります。

 

 

放送局及び放送エリア

 放送局:FM791 熊本シティエフエム

 電波放送:熊本市全域 周波数FM79.1MHz

 インターネット放送:全国(インターネット接続可能地域)

 




 

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:13540)
ページの先頭へ
防災サイト

政策局 危機管理防災部

〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号本庁舎3階

[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分

(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

© 2025 Kumamoto City.