被災宅地災害復旧技術マニュアル・被災宅地復旧の手引き・宅地復旧のガイドについて
平成28年熊本地震で被災した宅地の速やかかつ円滑な復旧を目的として、国土交通省、熊本県、熊本市にて「被災宅地災害復旧技術マニュアル」、「被災宅地復旧の手引き」を作成しました。昨年12月、本年2月に地盤工学等の有識者などからなる「熊本地震被災宅地復旧技術検討委員会」を開催し、専門的見地からの意見を踏まえ作成したものです。
また、熊本県、熊本市は被災宅地の復旧方法や助成制度をわかりやすく紹介する「宅地復旧のガイド」を作成しました。
■「技術マニュアル」 :宅地復旧の基本的な考え方や復旧工法の選定について記載。
復旧工事等に携わる実務者を対象としています。
■「手引き」 :宅地復旧の進め方や注意すべき点などを簡潔に記載。
これから宅地復旧される被災者の方を対象としています。
■「宅地復旧のガイド」:被災者の方が宅地を復旧するにあたり、公共事業や復興基金の対象の有無や
復旧をどのように進めるかなどを判断する際に、参考としていただくためのものです。
震災宅地対策課の窓口で配布します。