くらし・環境
防災・まちづくり・市民参画
健康・福祉・子育て
学び・観光・スポーツ
しごと・産業・事業者向け
行政情報
シルバーヘルパー活動の実施にあたっては、活動前にまず熊本県老人クラブ連合会及び熊本市老人クラブ連合会の開催するシルバーヘルパー養成講習会を受講・修了してください。
また、結成にあたっては、まず所管区役所の福祉課までご相談くださいますようお願いいたします。
要綱をご確認のうえ、必要な申請書類のご提出をお願いいたします。
1 交付申請
令和4年度からオンライン申請も利用できることになりました。
オンライン申請、紙による申請ともに、記載例等を活用しながら作成・申請をお願いします。
(1)【オンライン申請】交付申請兼概算交付申請
交付申請兼概算交付申請フォーム(外部リンク)
(2)【オンライン申請】団体情報変更(代表者交代、連絡先変更など)
団体情報変更フォーム(外部リンク)
(3)【紙による申請】交付申請兼概算交付申請
紙による申請の場合は、次の書類を所管区役所の福祉課へご提出ください。
交付申請一覧 (PDF:57.5キロバイト)
令和4年度熊本市シルバーヘルパー活動推進事業補助金交付申請書 (ワード:64.5キロバイト)
令和4年度熊本市シルバーヘルパー事業計画書 (ワード:60キロバイト)
令和4年度熊本市シルバーヘルパー会員名簿 (ワード:134.5キロバイト)
令和4年度熊本市シルバーヘルパー活動推進事業補助金概算交付申請書 (ワード:21.9キロバイト)
令和4年度請求委任及び口座振込依頼書 (ワード:22.8キロバイト)
令和4年度委任状 (ワード:21.6キロバイト)
(4)【紙による申請】団体情報変更(代表者交代)
代表者変更届 (ワード:62.5キロバイト)
2 事業報告
事業完了後速やかに、次の書類を各所管区役所の福祉課へご提出ください。
令和3年度までは紙による報告のみとなります。
令和3年度熊本市シルバーヘルパー活動推進事業実績報告様式 (ワード:108.5キロバイト)
【記入例】熊本市シルバーヘルパー活動推進事業実績報告書等 (PDF:274.3キロバイト)
東区福祉課:096-367-9127
西区福祉課:096-329-5403
南区福祉課:096-357-4129
北区福祉課:096-272-1118