「熊本市被災小規模事業者持続化支援事業」について
- ※令和元年(2019年)10月21日 更新
- ○三次募集を開始いたします。
- ・募集期間:令和元年(2019年)10月21日(月)~令和元年(2019年)11月22日(金)
・募集要項及び案内チラシを一部変更しました。
募集要項(3次)
(PDF:1.03メガバイト)
募集チラシ(3次)
(PDF:189.3キロバイト)
※様式等は下記の【様式】よりダウンロードしてください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ※令和元年(2019年)10月21日 更新
○実績報告について
実績報告書の提出に関する注意点等について、「事業実施の注意事項及び提出書類」にまとめております。必ずご一読いただきまして、実績報告書等をご提出ください。
【実績報告等の様式】
【該当する場合に必要な書類】
・補助申請を取り下げる場合
・その他
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※令和元年(2019年)8月30日 更新
・事業例一覧を追加しました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------※令和元年(2019年)8月5日 更新
・二次募集を開始いたします。
・「募集要項」に記載している事業スキームについて、商工会議所からの事業支援計画書がある場合のスキームを一部変更しました。
【事業の目的】
平成28年熊本地震の影響を受けた市内の小規模事業者等が実施する業務効率化(生産性向上)のための事業の経費を一部補助することにより、市内の小規模事業者等の熊本地震からの早期復興を支援し、もって本市商工業の振興を図ることを目的としています。
■補助対象者
熊本市内に所在する、平成28年熊本地震の影響を受けた小規模事業者等
(※ただし、平成30年度熊本市被災小規模事業者持続化支援事業に採択され、補助金の交付を受けた事業者は、別事業の場合のみ対象となります。)
■補助対象事業
策定した「経営計画書」に基づく、IT・IoTの活用や高性能の機械装置等の導入による業務効率化(生産性向上)のための取組み
※市内の商工会又は熊本商工会議所の助言・指導等の支援を受けることを必須とします。
※機械装置等の導入については、従前の状況と比較して業務効率化(生産性向上)の効果が見込まれることが明確なものを対象とします。
なお、車両やパソコンなど汎用性が高いもの、既存設備等の単なる買い替えは対象外となります。
※申請にあたっては、市内の商工会又は熊本商工会議所が発行する「事業支援計画書」の添付が必要です。
■補助率等
補助率 1/2
補助上限額 100万円
※ただし、共同事業の場合は、1社あたりの上限額(100万円)×連携小規模事業者数で計算し、上限額は1000万円とする。)
■募集期間
(一次)令和元年(2019年)6月17日(月)~令和元年(2019年)7月19日(金)← 終了しました。
(二次)令和元年(2019年)8月5日(月)~令和元年(2019年)9月10日(火)← 終了しました。
(三次)令和元年(2019年)10月21日(月)~令和元年(2019年)11月22日(金)
■事業実施期間
交付決定後~令和2年(2020年)年2月29日(土)
■申請先
市内の商工会又は熊本商工会議所
※「事業支援計画書」の発行には一定の日数がかかります。締め切りまでに十分な余裕をもって申請を行ってください。
・熊本商工会議所
〒860-8547 熊本市中央区横紺屋町10番地
電話番号 096-354-6688
(市内の商工会)
・熊本市託麻商工会
〒861-8038 熊本市東区長嶺東7丁目9-8
電話番号 096-380-0014
・熊本市北部商工会
〒861-5521 熊本市北区鹿子木町151-1
電話番号 096-245-0127
・熊本市河内商工会
〒861-5347 熊本市西区河内町船津2104-4
電話番号 096-276-0342
・熊本市飽田商工会
〒861-5262 熊本市南区浜口町124
電話番号 096-227-0852
・熊本市天明商工会
〒861-4125 熊本市南区奥古閑町1906-1
電話番号 096-223-2022
・熊本市富合商工会
〒861-4151 熊本市南区富合清藤9-2
電話番号 096-358-2521
・熊本市城南商工会
〒861-4202 熊本市南城南町宮地1080-1
電話番号 0964-28-2317
・熊本市植木町商工会
〒861-0133 熊本市北区植木町滴水441-7
電話番号 096-272-0236
詳細は、下記の「募集要項」をご確認ください。
《募集要項及び申請様式等》
市税滞納有無調査承諾書
(エクセル:23.9キロバイト)
・事業承継に関する事業を行っている場合の提出書類(客観的に事業承継が行われていることが分かる書類がない場合(例:登記簿への記載等))