3 「防火上有効な措置」の例
前2(1)の「防火上有効な措置」とは、次の装置等が取り付けられている場合に該当します。
詳しくは、管轄消防署にお問い合わせください。
(1) 調理油過熱防止装置
鍋の温度の過度な上昇を感知し、自動的にガスの供給を停止する装置です。
コンロに「調理油過熱防止装置」が取り付けられている場合は、次のマークが付いています。
【Siマーク】

【PSマーク】

(2)自動消火装置
厨房設備の火災を自動的に感知し、消火薬剤等を放射して火を消す装置です。
(3)圧力感知安全装置(カセットコンロ)
加熱によるカセットボンベの圧力上昇を感知して、自動的にボンベを外す装置です。