報道資料
熊本市では、熊本市第7次総合計画の理念に基づき、「互いに認め支えあい、だれもが平等に参画できる社会の実現」に向け取り組んでいます。しかしながら、現状においては多様な性のあり方に市民等の理解が充分に浸透しているとは言えない状況です。 そこで、本市では市民の性の多様性及び人権尊重の理解を深めるため、並びに典型的とされていない性自認や性的指向を持つ方々のパートナーシップ関係の思いを受け止める仕組みとして、来年4月からのパートナーシップ制度導入を目指します。 |
1 導入予定時期 2019(平成31)年4月1日から
2 法的根拠 (仮称)熊本市パートナーシップの宣誓の取扱いに関する要綱
3 担当課 熊本市市民局市民生活部男女共同参画課