近年、中心市街地では事業ごみの不法投棄事案が頻繁に発生しております。また、それらの不法投棄された物がカラス等によって道路上に散乱しており、臭気の発生や衛生上、景観上の問題も発生しています。

このため、熊本市では、飲食店等に立入調査を実施して、ごみ処理業者との契約状況を確認のうえ、事業ごみの適正処理の指導を行っているところです。立入調査の際、事業ごみの処理方法について認識が低い事業者が多く、周知の必要があることから、このたび、事業所で排出されるごみの処理に関するチラシを作成しました。
テナントビルオーナーやテナントビルを管理する不動産業者、また商店街等におかれましては、テナント入居者等に配布する等、ご活用ください。