くらし・環境
防災・まちづくり・市民参画
健康・福祉・子育て
学び・観光・スポーツ
しごと・産業・事業者向け
行政情報
障がい児および障がいの疑いのある児童や、そのご家族を対象に 相談、助言、指導等を行う事業です。 利用料は無料です。
熊本市に住所を有する在宅の障がい者、障がい児(障がいの疑いのある児童も含む)、その保護者
○在宅支援訪問療育等指導事業 障がい児(者)の家庭等を訪問して、相談や療育指導を行います。
○在宅支援外来療育等指導事業 下記の施設において、相談や療育指導を行います。 施設での療育の場合は、対象者と職員が1対1で行う「個別療育」の場合もあれば、
2人以上の対象者と職員で行う「集団療育」の場合もあります。 実施内容は、施設により異なりますので、詳細につきましては下記の施設までお問い合わせください。
○くまもと江津湖療育医療センター 住 所:熊本市東区画図町大字重富575 電話番号:096-370-0501○三気の家 住 所:熊本市北区室園町20-40 電話番号:096-346-3323○済生会なでしこ園 住 所:熊本市南区白藤3丁目2-71 電話番号:096-357-6615○熊本県ひばり園 住 所:熊本市東区長嶺南2丁目3-2 電話番号:096-382-1939
○熊本県こども総合療育センター
住 所:熊本県宇城市松橋町豊福2900 電話番号:0964-32-1143