くらし・環境
防災・まちづくり・市民参画
健康・福祉・子育て
学び・観光・スポーツ
しごと・産業・事業者向け
行政情報
くまもと森都心プラザは、「ビジネス支援支援センター」「プラザ図書館」「プラザホール」の他、人づくりの拠点、賑わいの拠点として多くの情報が交流する施設です。くまもと森都心プラザの多様な姿をみなさんにご紹介します。くまもと森都心プラザのホームページは http://stsplaza.jp/ です。新しい情報を更新していきますので、皆さんのパソコンの「お気に入り」に登録して下さいね!【プラザのキャラクターは「しとしくん」】プラザでは、イメージキャラクターを募集し、ご応募いただいた140点の力作の中から、井上安子(やすこ)さん、真宙(まひろ)君親子のデザインによる「しとしくん」がプラザの顔に決定しました。
3階/プラザ図書館内にある「おはなしの部屋」では、日曜日と月曜日におはなし会を開催しています。申込み不要、入場無料ですので、是非お気軽にお越し下さい。詳しくは、リンク先の【おはなしの部屋】をご覧下さい。http://stsplaza.jp/library/services/index.htmlまた、小さなお子さんを連れて来館するのは気が引けるという方に、4階に託児室をご用意しています。有料ですが、プラザ利用の方はどなたでもご利用いただけます。詳しくは、リンク先をご覧下さい。託児室ご案内http://stsplaza.jp/nursery/index.html
森都心プラザには、持込のパソコンやタブレット端末などをインターネットに接続できる「くまもとフリーWi-Fi」の環境が整っています。詳しくは、以下のリンク先をご覧下さい。http://stsplaza.jp/information/wirelesslan.htmlまた、4階/ビジネス支援センター横のPCコーナーでは、様々なデータベースを無料で閲覧することができます(※プリントアウトは有料、一部印刷不可もあります。)詳しくは、以下のリンク先をご覧下さい。http://stsplaza.jp/library/services/index.html
プラザのスタッフが「コンシェルジュブログ」やツイッター、メールマガジンなどで情報を発信中です。是非アクセスしてみて下さい。■コンシェルジュブログhttp://kuma-stsplaza.blogspot.jp/
■TWITTERアカウント @stsplaza ■メールマガジンの登録・解除http://stsplaza.jp/mailmagazine/index.html
くまもと森都心プラザホームページには、「くまもと映像ライブラリー」というコーナーがあります。これは、熊本にまつわる様々な映像が見れるだけでなく、皆さんが撮影したとっておきの「くまもと」を投稿することも可能な場所となっています。開館後、珍しい映像も増えていますので、是非アクセスして下さい。くまもと映像ライブラリーhttp://stsplaza.jp/visuallibrary/index.html【公開されている動画】・武者返し・山鹿灯篭・みずあかり・立田自然公園 ・・・などなど
プラザ2階/観光・郷土情報センター内にあった「わくわくカフェ・特産品市場」は、令和3年3月31日(水)をもって、閉店致しました。長きにわたりご愛顧いただきましたこと、厚くお礼を申し上げます。 http://stsplaza.jp/sightseeing/cafe/index.html