熊本市ホームページトップへ

住まいに関する相談先一覧

最終更新日:2020年8月31日
都市建設局 住宅部 住宅政策課TEL:096-328-2438096-328-2438 FAX:096-359-6978 メール jutakuseisaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

 🌸住まいに関する相談会や専門家派遣、電話相談窓口をご紹介します🌸

   

相談窓口

 

無料住宅相談

 一般財団法人熊本県建築住宅センターで、一級建築士・弁護士・マンション管理士といったそれぞれの専門分野のエキスパートによる無料住宅相談が行われています。

 詳しくは一般財団法人 熊本県建築住宅センターホームページ 新しいウインドウで(外部リンク)をご覧ください。

 

 

住まいるダイヤル(電話)

 国土交通大臣から指定を受けた住宅専門の相談窓口です。

 詳しくは公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センターホームページ新しいウインドウで(外部リンク)をご覧ください。

  

 

あんしん住み替え相談窓口(電話)

 高齢者や障がい者、外国人、子育て世帯などご自身で住まい探しが困難な方と一緒に、福祉や不動産関係の相談員が住み替えのお手伝いをしています。

 

 電話相談窓口:熊本市居住支援協議会事務局 096-245-5667(平日10:00~17:00)

 相談会や相談事例等の情報:Saflanet あんしん住み替え支援サイト新しいウインドウで(外部リンク)

 

 

 

相談会

 

女性建築士による住まいづくりの無料相談会 ※無料・予約不要

 土地・建物のこと、新築・リフォーム、基準法・消防法、設計からデザイン、住まいに関するこれからのことや不安なことなどご相談ください。

 

 【日時】毎月第4土曜日 午後1時~4時

 【場所】鶴屋5階インテリアカウンター(予約不要)

 【お申込・お問合わせ】 熊本県建築士会事務局  096-383-3200 

             所在:熊本市中央区神水1-3-7 建築士会館2階 

                      メール : leb03540@nifty.com

  

  

分譲マンション管理相談会

 一般社団法人熊本県マンション管理士会の会員であるマンション管理士が、分譲マンションでの管理運営全般についてのお困りごとについて、助言・情報提供を行う無料相談会を毎月開催しています。

 詳しくは分譲マンションに関する事業について新しいウインドウでをご覧ください。

 

  

専門家派遣・出前講座

 

分譲マンション管理士派遣事業

 マンション管理に必要な知識・情報などを提供し、管理組合の自立運営や適切な管理を支援するため、マンション管理士を派遣します。

 詳しくは分譲マンションに関する事業について新しいウインドウでをご覧ください。

 

 

【空き家】出前講座”空き家のあれこれ”のご案内

 熊本市では、〝空き家のあれこれ出前講座〟を実施しています。地域や団体で行う研修会や学習会などさまざまな機会に、ぜひご利用ください。

 詳しくは出前講座”空き家のあれこれ”のご案内 新しいウインドウでをご覧ください。

 

このページに関する
お問い合わせは
都市建設局 住宅部 住宅政策課
電話:096-328-2438096-328-2438
ファックス:096-359-6978
メール jutakuseisaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:27101)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved