熊本市ホームページトップへ

石綿(アスベスト)健康被害救済制度について

最終更新日:2024年2月16日
健康福祉局 保健衛生部 医療対策課TEL:096-364-3186096-364-3186 FAX:096-371-5172 メール iryoutaisaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

 ■石綿(アスベスト)健康被害救済制度について


 石綿健康被害救済制度は、石綿(アスベスト)による健康被害を受けられた方およびそのご遺族が、労災補償制度等の申請を行えず、また、労災の認定要件が多く対象とならない方に対して、独立行政法人環境再生保全機構(以下「機構」といいます。)が救済給付を行う制度です。

 石綿健康救済制度では、以下のとおり4つの指定疾病があります。医師により、これらの疾病の診断をされた方またはご遺族が本制度の申請・請求を行うことができます。

(1)「中皮腫(がんの一種)」

(2)「肺がん」

(3)「著しい呼吸機能障害を伴う石綿肺」

(4)「著しい呼吸機能障害を伴うびまん性胸膜肥厚」

※日本国内で石綿を吸入することにより指定疾病にかかりお亡くなりになった方のご遺族に対する特別遺族弔慰金等の請求期限が延長されました。
詳しくは、下記のリンクの独立行政法人環境保全機構のホームページをご覧ください。

 

 

<申請・請求から認定までの流れ>

救済給付に関する業務は、独立行政法人環境保全機構が実施しています。

救済給付の申請については、独立行政法人環境保全機構に直接郵送されるか、環境省地方環境事務所または保健所にご持参ください。

熊本市保健所では、アスベスト(石綿)による健康被害の救済制度の申請手続きに関する相談や申請書の受付を行っています。

  • 申請・請求から認定までの流れ


引用:独立行政法人環境再生保全機構のホームページ/アスベスト(石綿)健康被害救済給付の概要/申請・請求から認定までの流れ

                               

 リンク先

独立行政法人環境再生保全機構(申請書などの様式が入手いただけます。)
環境省地方環境事務所
環境省
厚生労働省

 

☆石綿健康被害救済制度(救済給付)の申請時に必要な診断等の作成が可能な熊本市内の医療機関について

 医療機関名 中皮腫 石綿を原因とする
肺がん
著しい呼吸機能障害を伴う石綿肺 著しい呼吸機能障害
を伴うびまん性胸膜肥厚
電話番号
【中央区】熊本大学病院096-344-2111
【中央区】くわみず病院 096-381-2630
【中央区】一般社団法人 熊本市医師会 熊本地域医療センター 096-363-3311
【中央区】独立行政法人国立病院機構
熊本医療センター
096-353-6501
【中央区】水前寺とうや病院
※他医療機関へ紹介の可能性あり
096-384-2288
【東区】熊本赤十字病院 096-384-2111
【東区】熊本市立熊本市民病院 (医療相談)
096-365-1606
(予約)
096-365-1607
【東区】平岡内科クリニック 〇  〇  〇 096-340-8617
【東区】本床内科病院 096-368-2811
【東区】西村内科医院 096-214-7001
【北区】朝日野総合病院 096-344-3000
【南区】済生会熊本病院 096-351-8000
【南区】あきた病院 096-227-1611
【南区】熊本中央病院 096-370-3111


・【熊本市外】熊本県庁のホームページをご覧ください

 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/51/5641.html新しいウインドウで(外部リンク)

・石綿健康救済制度の救済給付の申請にあたり、医療機関から発行される診断書等以外にも必要となる書類があります。認定申請をはじめとする救済給付に必要な書類や申請手続きに関する相談を熊本市保健所医療政策課でも行っていますので、ご不明な点はお尋ねください。なお、労災保険給付、特別遺族給付金及び建設アスベスト給付金制度に関するご相談は厚生労働省労働基準局労災管理課または労働基準監督署までお問合せください。



☆石綿の特殊健康診断が可能な熊本市内の医療機関について

・【中央区】くわみず病院 検診センター   (電話番号)096-381-2630

・【東区】 熊本県総合保健センター     (電話番号)096-381-2630

・【東区】 西日本病院           (電話番号)096-380-1111

・【南区】 桜十字病院 検診センター    (電話番号)0570-550-182

石綿作業従事者に対する健康診断(厚生労働省)

 https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/sekimen/iryo/新しいウインドウで(外部リンク)


                                                 申請・相談窓口(お問い合わせ先)                                                    

 

申請手続きに関する相談・申請書の受付

熊本市保健所でも、アスベストによる健康被害救済制度の申請手続きに関する相談や申請書の受付を行っています。


○熊本市保健所

(受付時間 平日:午前8時30分~午後5時15分)
 〒862-0971
 熊本市中央区大江5-1-1 ウェルパルくまもと4F 医療政策課
 TEL:096-364-3186


 

救済給付に関する業務

○独立行政法人環境再生保全機構

 フリーダイヤル0120-389-931
 (受付時間 平日:午前10時~午後5時)
 ●本部
  〒212-8554
  川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー9F
  制度等に関する一般事項  TEL:044-520-9614(企画調整課)

  申請手続き等に関する事項 TEL:044-520-9616(申請課)

  給付に関する事項     TEL:044-520-9617(給付課)


 *制度の詳細は、環境再生保全機構のHPをご覧ください。

   URL:http://www.erca.go.jp/asbestos/


 

リンク先

独立行政法人環境再生保全機構(申請書などの様式が入手いただけます。)
環境省地方環境事務所
環境省
厚生労働省

労災関係

 

 お仕事で石綿(アスベスト)を取扱っていた場合は、労働者災害補償保険(労災保険)等から給付を受け取ることができる可能性があります。
 労災保険等の給付は、一般的に救済制度よりも手厚い内容となっており、最寄りの労働基準監督署にご相談のうえ、請求手続きを行ってください。

 労災保険や石綿健康被害救済法の特別遺族給付金の請求窓口は、原則として石綿にさらされる業務に従事した事業場の所在地を管轄する労働基準監督署です。


労災保険給付とは(環境再生保全機構)新しいウインドウで(外部リンク)

全国労働基準監督署所在地(厚生労働省)新しいウインドウで(外部リンク)


 

  救済給付と労災保険・特別遺族給付金との同時申請も可能ですが、複数の制度で認定された場合、給付の調整が必要になります。

 


 

このページに関する
お問い合わせは
健康福祉局 保健衛生部 医療対策課
電話:096-364-3186096-364-3186
ファックス:096-371-5172
メール iryoutaisaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:28581)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved