熊本市ホームページトップへ

「安全安心」なまちづくりに向けて ~地域での防犯活動~

最終更新日:2022年4月1日
文化市民局 市民生活部 生活安全課TEL:096-328-2397096-328-2397 FAX:096-353-2501 メール shiminseikatsuanzen@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る


 

「安全安心まちづくり旬間」(全国地域安全運動)での防犯活動の一部をご紹介します!(毎年10月11日~20日)

  地域では、校区防犯協会をはじめとする各種団体が、パトロールなどの活動を通じて、地域の安全安心を守っておられます。

新型コロナウイルス感染症の影響もあり、例年と異なる環境のなか、

青色回転灯装備車両(青パト)による巡回や、少人数に分かれての見守り活動など、工夫しながら活動されています。

 

☆下通での防犯キャンペーン

下通cocosa(ココサ)前で「安全・安心なまちづくり」のための防犯キャンペーンが行われました! 〈10月20日(火)〉

啓発活動
啓発活動

熊本中央警察署、熊本中央地区防犯協会、熊本市防犯モデル地区推進委員会、城東校区防犯協会、城東校区防犯協会女性部会合同による、

防犯キャンペーン中です。

電話で『お金』詐欺などには気を付けてくださいね~!!

 

こちらもご覧ください。

 熊本中央地区防犯協会ホームページ新しいウインドウで(外部リンク)

 

☆徒歩による防犯パトロール(向山校区)☆

向山校区で徒歩による防犯パトロールが行われました!〈10月12日(月)〉

(向山)出発式(向山)徒歩パト中
向山校区の町内自治会の方々や、熊本南地区防犯協会や交番など関係団体も参加。出発式では、関係機関から激励の言葉が寄せられました。

通学路に危険個所がないか目配りをしながら、徒歩でパトロール。

下校中の子どもたちにも優しく声をかけておられました。

地域で見守りの目があることは、安心感につながりますね!



☆青色回転灯装備車(青パト)による防犯パトロール☆

 (麻生田・楡木・城北校区合同パトロール)

麻生田・楡木・城北校区の青パトによる合同パトロールが行われました! 〈10月13日(火)〉

(3校区)出発式1(3校区)青パト

3校区防犯協会や自治会などの方々、北合志地区防犯協会や交番など関係団体が参加。

麻生田小学校での出発式では、校長先生から日ごろの子どもたちの見守りに対するお礼の言葉が寄せられました。

青パト4台とパトカーによる合同パトロール開始!

子どもたちの下校時間に合わせて、各校区を巡回されました。

 

 

「安全安心まちづくり旬間」(全国地域安全運動)とは

市庁舎正面玄関前 看板
市庁舎正面玄関前
地域社会の安全安心を守るために、毎年10月11日から20日
「全国地域安全運動」、熊本市では「安全安心まちづくり旬間」と定めています。

 

近年の刑法犯の認知件数は減少している一方で、

子どもや女性が被害者となるわいせつ行為やのぞき、窃盗事件などが多く発生しています。

また、オレオレ詐欺などの「電話で『お金』詐欺」についても、いまだに後を絶ちません。

 

あいさつや、散歩など買い物など日常生活でのパトロール、子どもたちの見守りなど、

ちょっとした行動でも、このような犯罪を未然に防ぐことができ、

「安全で安心なまちづくり」活動につながります。

 

あなたも日常生活で「防犯」や「見守り」を意識してみませんか?

 

 

令和2年度 全国地域安全運動スローガン~『みんなでつくろう 安心の街』~

今回の運動重点は、

(1)子どもと女性の犯罪被害防止

 ・声かけ、つきまとい等の被害にあったり、不審者をみかけたりしたりしたときは、警察に通報しましょう。

 (2)「電話で『お金』詐欺」の被害防止

 ・家族の絆を深めて、家族間で普段から連絡を取りあうことで被害を防止しましょう。

 (3)侵入窃盗の被害防止

 ・侵入窃盗は、無施錠での被害が多いことから、今一度「鍵かけ」の徹底をお願いします。

 

の3つです。この運動を機会に、防犯意識をさらに高めて犯罪被害を防ぎましょう!

また、地域でも普段から声をかけあい、いざという時に相談しやすい関係づくりに努めましょう!

ゆっぴー安心メールに登録しましょう!

  「ゆっぴー安心メール」は、子どもたちの安全確保や地域の犯罪防止を図るため、県内で発生した

  ・緊急治安情報(連続発生のおそれがある重要凶悪事件等に関する情報)

  ・声かけ事案、不審者の出没など、子どもに対する犯罪の前兆と思われる事案情報

  ・子ども対象の連れ去り、強制わいせつ、通り魔等事件情報

  ・行方不明、高齢者等の手配、迷い人に関する情報、高齢者等の安全・安心情報

  ・その他、防犯パトロール等に有益な情報

  ・安全・安心につながる事件の検挙・解決情報

 などを、事前に会員登録された方の携帯電話・パソコンにその都度配信しています。

 ※登録料及び会費は無料です。

 

 〇 登録用空メールアドレスはこちら k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

 〇 詳細はこちら → 熊本県警察ホームページ 

 〇 携帯電話で下記のQRコードを読み取ると、自動的に会員登録用のアドレスが携帯電話に読み込まれますので、

   そこから空メールを送信し、会員登録を行ってください。

 

ゆっぴー安心メール登録コード

「ゆっぴー安心メール」がアプリで受信できるようになりました

 「ゆっぴー安心メール」がスマートフォンのアプリで受信できるようになりました。

 下記のチラシを参考に会員登録を行ってください。

 


 

 

過去の記事

 過去の犯罪・防犯情報に関する記事は、下記のリンクをご覧ください。

  

     2020年 9月11日更新 「電話で『お金』詐欺」にご注意ください! 新しいウインドウで

   2020年 9月9日更新   犯罪被害にあわないために新しいウインドウで

     2020年  6月27日更新   子どもたちへの不審な声かけに注意しましょう!

  2020年  4月17日更新  新型コロナウィルスを口実にした詐欺や「電話で『お金』」詐欺にご注意を!!

  2020年  4月13日更新  市役所職員を装った「電話で『お金』詐欺」に注意!

  2020年  3月27日更新  「サポート詐欺」に注意してください!

  2020年  2月13日更新  市役所職員を装った「電話で『お金』詐欺」に注意!

  2020年  2月 6日更新    身近なところで犯罪が発生しています!

  2020年  1月31日更新  新名称!「電話で『お金』詐欺」!

  2019年12月10日更新  防犯対策について

  2019年11月26日更新  キャッシュカードを渡さないでください!

 

 

 

 



 

このページに関する
お問い合わせは
文化市民局 市民生活部 生活安全課
電話:096-328-2397096-328-2397
ファックス:096-353-2501
メール shiminseikatsuanzen@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:30619)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved