イベント概要
令和3年度肥後創成塾 「スタートライン!~自分がやりたいことを起業案にしてみよう~」
概要
開催日時
(1)「自分の起業案を考える」2日間
11月20日(土) 10:00~17:00
11月21日(日) 10:00~17:00
(2)「起業を意識する同世代とつながる」1日
11月27日(土) 10:00~13:30
対象者
起業に関心を持つ大学生・専門学生・高校生・社会人
参加費
無料
会場
びぷれすイノベーションスタジオ
(熊本市中央区上通町2番17号 7階)
定員
20名程度
内容
(1)「自分の起業案を考える」2日間
起業家の想いや考え方を聞きながら、ストーリーボードの手法を使い、自分の起業案を考えてみる
ストーリーボードファシリテーター
◆Hillbrige 代表 岡橋 毅 氏
全体コーディネーター
◆一般社団法人 フミダス 代表理事 濱本 伸司 氏
講師
◆車いすのバリアフリー活動家
株式会社 CREIT 代表取締役 高橋 尚子 氏
◆学生のころからベトナム日本をつなぐ事業を展開
ベトナムトレーディング 株式会社 代表取締役 澤村 友里 氏
◆27歳で今年起業、インテリアコーディネーター
&MANA 株式会社 代表取締役 吉村 茉奈 氏
◆現役大学生起業家、就活支援事業を展開
株式会社 PAL FLAGs 代表取締役 宮川 智慧 氏
スケジュール
【11月20日】
10:00~10:30 オリエンテーション
10:30~12:30 起業家パネルトーク
12:30~13:30 ランチミーテイング
13:30~17:00 ストーリーボード作成
【11月21日】
10:00~12:00 起業アイデアムービー作成
12:00~13:00 ランチミーティング
13:00~15:30 起業アイデアムービー発表
15:30~16:30 起業家からのアドバイス
16:30~17:00 振り返り
(2)「起業を意識する同世代とつながる」1日
起業を意識する同世代の仲間たちと繋がりながら、大きな視野で物事を考えてみる
講師
◆介護・福祉関連事業を幅広く展開
株式会社 万葉福祉会 代表取締役 山田 朝日 氏
◆地元熊本でクラフトビール事業を展開
株式会社 ダイヤモンドブルーイング 代表取締役 鍛島 勇作 氏
スケジュール
【11月27日】
10:00~10:30 オリエンテーション
10:30~12:30 起業家講演及び座談会
12:30~13:30 交流及び今後のアクション決め