報道資料
5月1日(土)から実施している「飲食店デリバリー利用促進キャンペーン」について、新たに補助事業者(飲食デリバリーサイト)を追加しましたのでお知らせします。 |
1 飲食店デリバリー利用促進キャンペーン(追加分)
(1)追加した飲食デリバリーサイト
Uber Eats https://www.ubereats.com/jp
(外部リンク)
〇補助事業者:Uber
Eats Japan合同会社
職務執行者 キア・デヴォン・ガムス
東京都渋谷区神宮前6-12-18
○期間:令和3年(2021年)5月17日(月)~6月30日(水)まで
※注文受付終了時刻は各デリバリーサイトで異なります。
※補助事業者(飲食宅配代行業者)の予算配分額に到達次第、順次配達料無料サービスを終了。
(2)キャンペーン内容
熊本市内の飲食店のデリバリー利用にあたって、注文者が負担する配達料を熊本市が全額補助(配達先が熊本市内であること)
※Uber Eatsをご利用の場合、料理代金1,000円以上のご注文がキャンペーン対象となり、ご注文時にプロモーションコードの入力が
必要となります。詳細は、「Uber Eats」ホームページよりご確認ください。
※注文者が負担する配達料を、熊本市が直接飲食宅配代行業者へ支払うことで、注文者は配達料の負担がなくサービスを利用できます。
※飲食宅配代行業者の飲食デリバリーサイト等に掲載してある飲食店であっても、自社配送を行っている分は除きます。
※熊本市の補助対象となる配達料には、配達時に飲食宅配代行業者が注文者に請求するサービス料、最低注文手数料など、配達自体に係る費用
以外で請求される費用は含まれません。
2 キャンペーンに関する問い合わせ
熊本市商業金融課
電話 096-328-2424
問い合わせ時間:月曜から金曜8時30分から17時まで(祝祭日は除く)
3 その他
追加の補助事業者(飲食宅配代行業者)が決まり次第、随時熊本市HP、熊本市LINEをはじめ、各飲食デリバリーサイトで周知予定。
報道資料
(PDF:320.8キロバイト)