報道資料
熊本市全域が、まん延防止等重点措置対象地域に適用されたことに伴い、営業時間短縮要請の対象となる施設が拡大したことを受け、緊急家賃 支援金の対象事業者を拡充します。 |
1 対象
従前:酒類を提供する飲食店等で、熊本県の時短要請協力金の交付を受けており、熊本市内において店舗を賃借している中小企業・小規模事業者
追加:(1)
建物の床面積が1,000㎡を超える集客施設等
(2)
(1)の一部を賃借するテナント等
(3)
酒類を提供しない飲食店
上記(1)~(3)のいずれかに該当し、熊本県の時短要請協力金の交付を受けており、熊本市内において店舗を賃借している中小企業・小規模事
業者
2 支援額
1か月分の家賃の1/2相当額
※対象となる家賃上限:35万円
3 申請受付期間
詳細については、後日お知らせいたします。
4 問い合わせ先
熊本市家賃支援金コールセンター
電話番号:0570-096-400
受付時間:午前9時~午後5時、平日のみ
※第2回熊本市緊急家賃支援金コールセンターにて対応
報道資料
(PDF:242.3キロバイト)