公募型プロポーザルに付する事項
(1) 業務名
熊本市職員採用プロモーション動画制作業務
(2) 業務の目的等
熊本市では、優秀な人材を確保するため、受験対象者向けに、採用説明会の開催やパンフレット制作を行っている。加えて、近年では、技術職の職員が働く現場を、技術職志望者が見学できる「技術職現場見学ツアー」や「市役所ってどんなところ?」をテーマに、部署ごとに実際の仕事の内容を直接伝える「仕事まるわかりセミナー」を実施し、広報活動に力を入れているところである。
しかし、採用市場の競争激化もあって、受験者減少は続いているのが現状である。
そこで、就職先として熊本市役所に関心を持ってもらうとともに、採用のミスマッチを防ぐことなどを目的とし、従来の広報活動と異なり、よりわかりやすく、多くの情報を短時間に、効率的かつ効果的に発信するため、本市職員として働くことの魅力を伝える採用プロモーション動画を制作する。
コロナ禍で集まる機会が少ない状況だからこそ、様々な場面で活用できる採用プロモーション動画は有用である。
効果としては、動画を視聴した人が本市職員になりたいという実感を持ち、結果的に本市における職員採用試験の受験者数が増え、本市が求める人材を獲得することを期待する。
(3) 業務内容
「熊本市職員採用プロモーション動画制作業務 基本仕様書」のとおり
(4) 履行場所
熊本市内
(5) 履行期間
契約締結日から令和3年(2021年)11月30日(火)まで
(6) 提案上限額
1,760千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
※ 提案内容にかかわらず、この上限額を超える提案は無効とする。