熊本市ホームページトップへ

熊本市緑のマイスター

最終更新日:2024年4月16日
都市建設局 森の都推進部 花とみどり協働課TEL:096-328-2352096-328-2352 メール hanatomidori@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る

 

緑のマイスター とは?

 熊本市では、緑に関する知識・技術を有する者を、「熊本市緑のマイスター」として育成・認定し、地域における緑化リーダーとしての活動を促進することで、市民との協働による緑化を推進しています。

 緑のマイスターになるには、熊本市が開講する「緑のマイスター養成講座」を受講・修了していただくことで、熊本市から「緑のマイスター認定証」が交付されます。

 全国都市緑化くまもとフェアや、くまもと花博では、花壇管理や植物ガイドのボランティア活動を行ったり、会場を飾る花壇やフラワーポットを制作・設置するなど、会場を盛り上げていただいています。

 さらに、学校や地域で花植え講座の講師をされたり、実際に地域の花植え活動や森づくり、木育や環境教育のイベントを実施したりなど、各方面で地域の緑化リーダーとして活躍しています。 

緑のマイスターになると・・・

 緑のマイスターがグループを結成して活動したり、花や緑の講習会での講師など、次のような活躍の場があります。また認定された方の名簿を公開し、緑のマイスターの活動の場を提供していきます。

 さらに、緑のマイスター向けに市が開講するスキルアップ講座を受けて、自身のスキルアップも図れます。

 

 ー 緑のマイスターの活躍の場(例) ー

   ・地域での花や緑化講座(樹木の剪定等も含む)の講師
 ・花や緑のアドバイザー
 ・自然観察会ガイド
 ・花壇づくりのリーダー
 ・イベントのサポート(緑化関連)
 ・学校等で行うでの緑化啓発授業の先生 

 

 ー 緑のマイスターに期待される能力 ー

 ・緑化推進のための知識、創意工夫の力

 ・リーダーとしての意欲、組織構築力、運営力、コミュニケーション能力

 ・組織運営のためのバランスの取れた知識、視野

  

緑のマイスターになるには?

 ”緑のマイスター養成講座”の受講が必要です。緑のマイスター養成講座は、緑化に関する知識を学ぶ講座ではなく、自分たちで緑化活動を企画・実施し、その過程から実践に必要な能力を養う講座で、

 

講座では、実際にグループワークで緑化活動に取り組むことを通じて、

ボランティア運営のあり方や組織づくり、講座運営の心得、仲間づくり、コミュニケーションの方法中心に学びます。

   

 講座のイメージ
  ⇒ 緑のマイスター養成講座については、「緑のマイスター養成講座とは?」をご確認ください。

  

    皆さんも「緑のマイスター」になってみませんか?

 

 

 

令和6年度(第4期)緑のマイスター養成講座 受講者募集中

緑のマイスター養成講座のお申し込みはこちらをご覧ください。

 

緑のマイスター養成講座(第4期)の申し込みについて

 令和6年度に実施する緑のマイスター養成講座の申込受付を開始しました。
 緑のマイスター養成講座は2年ごとに開催予定です。養成講座を修了したら、「緑のマイスター認定証」を交付いたします。花や緑の活動にご興味があられる方は是非ご検討ください。
 ※過去の養成講座の内容・様子などは、「緑のマイスター養成講座とは?」をご覧ください。
 
 〇 申込期間 令和6年3月15日 ~令和6年5月20日
 〇 募集人数 20名(応募多数の場合は、抽選にて受講者を決定します)
 〇 受講対象者 次のいずれかに該当する方
    ・熊本市内在住の方
    ・熊本市内に通学・在勤する方
    ・熊本市内に活動拠点がある方   
 〇 提出書類 受講申込書 
 〇 申込方法 
    受講申込書(様式第1号)に記入の上、郵送もしくはメールにて送付してください。
     (1)郵送の場合 〒860-8601 熊本市中央区手取本町1-1
             花とみどり協働課 緑のマイスター係宛
     (2)メールの場合 hanatomidori@city.kumamoto.lg.jp へ送付
              件名:「緑のマイスター養成講座受講申込み」と記載

 〇 講座の開催日程など  令和6年6月~11月の間で各月1回 全6回 
              原則、日曜日の午前中3時間を設定予定
   ※会場・講師の都合により土曜日・祝日の設定になる場合もあります。ご了承ください。
   ※詳細日程は5月下旬に申込者にお知らせします。
   ※緑のマイスター養成講座の修了には、3/4以上(6回中、5回以上)の出席が必要となります。
    または、それに見合うと認定できる過程を修了する必要があります。
  
 ○ 受講~認定までの流れ
    受講申込み(申込書 送付)⇒市より講座の詳細案内 ⇒講座の受講(全6回) ⇒
   ⇒市より修了証の交付 ⇒緑のマイスター認定申請 ⇒市より緑のマイスター認定書交付
 
 〇 その他
 緑のマイスター養成講座を受講いただく方は、別途開講中の緑のマイスタースキルアップ講座を受講いただくことも可能です。
 既に緑のマイスターに認定された方々が花や緑に関する知識を深めるために開催している講座です。令和6年度は3回程度開催予定です。こちらも別途ご案内します。 
 

緑のマイスター養成講座とは?

 地域の花や緑の講師や緑化のリーダーとして活躍していただく「熊本市緑のマイスター」を養成する講座です。

 本講座を規定回数受講され修了証の交付を受けた方は、熊本市緑のマイスターに認定されます。

 

講座の内容

 実際にグループワークで緑化活動に取り組むことを通じて、ボランティア運営のあり方や組織づくり、講座運営の心得、仲間づくり、コミュニケーションの方法を中心に学びます。

 

 緑化に関する知識の習得と併せて、自分たちで緑化活動を「企画・実施」し、その過程から実践に必要な能力を養う講座です。受講を希望される場合は、受講申込が必要です。

  

受講対象

  次のいずれかに該当する方

   ・熊本市内在住の方

   ・熊本市内に通学・在勤する方

   ・熊本市内に活動拠点がある方   

講座内容

 講座実施期間は、約6か月間で、月1回程度 合計6回で、各回3時間程度実施します。

 ※緑のマイスター養成講座の修了には、開催講座回数に占める出席回数の割合が3/4以上、

  またはそれに見合うと認定できる過程を修了する必要があります。

 

講座内容詳細(令和3年の実施例)

 講座内容の詳細について、令和3年度当初スケジュールを例に掲載しています。(全9回)

 ※令和6年度は、全6回、講座を開催予定です。 

講座内容詳細(例)
 

講座の流れ(イメージ)

 講座の流れを写真で整理しました。

 主に受講生自らが、実際にグループワークで緑化活動を企画から実施することを通じて、ボランティア運営のあり方や組織づくり、講座運営の心得、仲間づくり、コミュニケーションの方法を中心に学びます。

 

講座のイメージ 
 

  ⇒緑のマイスター養成講座 報告会(各グループの活動発表)は、こちら新しいウインドウでからご視聴いただけます。


 

緑のマイスター 認定者一覧

 熊本市緑のマイスターは、令和2年度より制度を開始し、養成講座を修了した63名の方が

 緑のマイスターに認定されています。(R4.03.31時点)

 

 第1回 認定 15名(R3.09.01) ※うち1名休止

 第2回 認定 49名(R4.03.01)

 

 ■ 緑のマイスター名簿

 マイスター一覧2


 活動分野などの詳細は、こちらのファイルからご覧ください。




 マイスター紹介情報の参照の仕方

  (1) まずは、上のファイル「緑のマイスター紹介情報」を開いてください。

    「個別詳細」「認定者一覧」「認定者詳細」の3つのシートがございます。

  (2) 次に、『認定者一覧』または『認定者詳細』シートで、方面(区)や活動地域などで

    ご希望に合ったマイスターの絞り込みを行ってください。

  (3) 絞り込んでご希望にに合いそうなマイスターが見つかりましたら、『個別詳細』シート

    にある【認定番号】(水色のセル)に認定番号を入力してください。

    個別のマイスター情報が表示されます。

   ※ PC環境によりますが、A4横サイズで印刷調整しています。


緑のマイスターの紹介について

 緑のマイスターの紹介を希望される場合は、まずは花とみどり協働課にご相談ください。依頼内容に適した方をご紹介いたします。

 ※「緑のマイスター 認定者一覧」タグに、活動分野などのマイスター情報を掲載しています。

 

⇒ 緑のマイスターの紹介を依頼される場合は、花とみどり協働課まで紹介依頼書の提出をお願いします。

  メールで提出される場合は、hanatomidori@city.kumamoto.lg.jp まで送信ください。

 

 


 

活動内容の報告【R5年度】

 コロナの規制が緩和された令和5年度は、緑のマイスターの活動も活発に実施されました。活動の一部をご紹介します。 
 

街なか花プランター植付け・メンテナンス作業(市役所正面玄関前・花畑広場)

 ”緑のマイスター”さんの活動のおかげで街なかに華やぎが生まれました。その後のメンテナンスの活動では、にぎやかに話に花を咲かせながら管理作業を行っています。管理のおかげでプランターの見栄えもすっきりと美しく保たれています。

プランターメンテ花1

プランターメンテナンス人物
プランターメンテ花2
 

小学校での花植え活動(清水小学校6年生「卒業プロジェクト」)

 ”緑のマイスター”さんに習いながら花植えを実施しました。
 今回の小学校の活動は、「花を地域の人と一緒に植える事で自然を通して、人と人とが繋がる町を創   ろう」と地域での花植え活動が実施されました。
 ”緑のマイスター”も活動のお手伝いに参加しました。
清水小学校人物
清水小学校花2

”緑のマイスター”さんの植え方を熱心に聞いていました。プランターにも植えつけて、学校や街中に配る予定です。
清水小学校人物2
清水小学校花1
  ”緑のマイスター”さんのお手伝いを受けて    街なかの花だんを完成させました!!

  

くまもと花博2023

 辛島公園に設置されたニコライ・バーグマン氏のインスタレーション(花のオブジェ)の植栽設置作業や、花博期間中のメンテナンスにご協力いただきました。
花博 花

花博 花3
花博 マイスター


 また花博の開幕に合わせて、熊本市動植物園に「おもてなしガーデン」を企画・設置し、来場の皆さんにお楽しみいただきました。
動植物園花1
動植物園花マイスター


動植物園花2-1

動植物園(ブランコ)



  

緑のマイスター、それぞれの活動

 ■各地域のリーダーとして公園や公民館、道路沿い、学校などでの花壇作りや樹木の管理等を行っています。
 ■期間限定の「オープンガーデン」にもお庭を見ていただきたく、ご参加いただいています。
 ■森づくりや環境学習も実施されています。
 ■各施設(学校など)から依頼されて講師として活躍されている方もいらっしゃいます。                                           植え方や植栽の種類を選んだりとアドバイスも行います。
 

緑のマイスタースキルアップ講座(全8回)

 緑のマイスター各個人のレベルアップ、技術力アップのため、市がスキルアップ講座を開催しています。各方面に渡る緑関連の研修に、みなさん積極的・精力的にご参加いただきました。

講座回講座項目
開催日時
各回3h程度
会場内容
座学+実技(◆)
講師
1回目花づくり講座(1)10/1(日)
9時~12時
植物園
+会議室
「おもてなしの花壇を考えよう!」   桑原たか子氏
福田祥之氏(ナ―セリーズ)
2回目花づくり講座(2)10/15(日)
9時~11時
辛北道路
+熊本城ホール
2F会議室
「宿根草を植えよう!」
桑原たか子氏
3回目花づくり講座(3)10/28(土)
9時~12時
※花博開幕日
植物園
+会議室
「おもてなしの花壇を作ろう!」    桑原たか子氏
福田祥之氏(ナ―セリーズ)
4回目花づくり講座(4)  12/12(火)     13時~16時植物園
+会議室
「球根植物について~ラザニア植え実践~」
永村裕子氏
5回目全体集会12/17(日)
9時15分~12時
市民会館シアーズホール夢ホール「取り組み発表、他都市事例講演」
桑原たか子氏
6回目森林の活用、竹林管理1/21日(日)
9時30分~12時
パークドーム会議室+小山山「森林の活用、竹林管理」
井野道幸氏
(熊本県森林組合連合会)
7回目樹木の剪定1/29日(月)
13時~16時
植物園
+会議室
「樹木の剪定の仕方」
村川照明氏
(むらかわ造園)
8回目安全管理、リーダー育成講座2/11(日)
9時~12時
植物園会議室「リーダー研修と市民活動での安全管理」

志賀壮史氏
(グリーンシティ福岡)

  ■1回目「おもてなしの花壇を考えよう!」

スキルアップ講習1-1
スキルアップ講習1--2


 ■2回目「宿根草を植えよう!」
スキルアップ講習2-1
スキルアップ講習2-2


 ■3回目「おもてなしの花壇を作ろう!」
スキルアップ講習3-1
スキルアップ講習3-2


 ■4回目「球根植物について~ラザニア植え実践~」
スキルアップ講習4-1
スキルアップ講習4-2


 ■5回目「取り組み発表、他都市事例講演」
スキルアップ講習5-1
スキルアップ講習5-2


 ■6回目「森の活用、育林管理」
スキルアップ講習6-1
スキルアップ講習6-2


 ■7回目「樹木の剪定の仕方」
スキルアップ講習7-1
スキルアップ講習7-2


 ■8回目「リーダー研修と市民活動での安全管理」
スキルアップ講習8-1
スキルアップ講習8-2


活動内容の報告【R4年度以前】


 緑のマイスターの皆さんの活動の様子を掲載していきます。

 

緑のマイスターによる、市役所前プランターの植栽(12/21更新)

 ■令和3年12月12日 市役所前プランターの植栽活動(緑のマイスター、第2期養成講座受講生)
   

玄関

緑のマイスターによって植栽されたプランター(正面玄関前)

 

全景
緑のマイスターによって植栽されたプランター(全景)


作業の様子 
作業中の様子


プランター

お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。

 緑のマイスター1期生 9名、第2期 緑のマイスター養成講座受講生 5名が、市役所前のプランター14基の植栽活動を実施しました。

  この活動では、参加者自らが、植え付ける花苗や球根を計画・デザインし、当日は既存の花苗の撤去や地拵え、花苗等の植え付けを実施しました。

 プランターは、合計で花苗 約270株、球根 約150個を使い、個性豊かなデザインのものが作成されました。 

 春に開花する球根も使われているため、今後どのように花々が移り変わっていくのか、楽しみですね。お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。

 

 
 

地域の緑に関する講習会で、講師として活躍しています!(11/18更新)

 ■令和3年10月16日 龍田西校区花植え講習会(緑のマイスター 1期生 森田さん)

講習の様子(森田さん)

 全国都市緑化くまもとフェア「くまもと 花とみどりの博覧会」に先駆けて取り組む様々な緑化活動「NEO GREEN PROJECT」のなかで、地域花壇のモデル地区となっている龍田西校区では、10月16日陳内公民館で「花植え講習会」が開催されました。

 この講習会では、緑のマイスター1期生 森田さんが、講師を務められました。

講習では、種や球根の特徴や育てる際の注意点等をお話され、質疑応答も活発に行われました。

 講師の森田さんは「緑化フェアをきっかけに地域の皆さんと一緒になって活動できれば」と話されており、今後の地域での緑化活動の広がりが期待されます。


 ■令和3年11月15日 尾ノ上校区での勉強会(緑のマイスター 1期生 萩尾さん)
講習の様子(萩尾さん)

 全国都市緑化くまもとフェア「くまもと 花とみどりの博覧会」に先駆けて取り組む様々な緑化活動「NEO GREEN PROJECT」のなかで、地域花壇のモデル地区となっている尾ノ上校区では、11月15日尾ノ上地域コミュニティセンターで、花植え等に関して勉強会が開催されました。

 この勉強会では、緑のマイスター1期生 萩尾さんが、講師を務められました。

勉強会では、花壇やプランターの土づくりや種や球根の植付について、専門的な内容についても、分かりやすく体系的にお話されました。
 また地域の緑化活動に関する相談も、積極的に聴かれており、緑のマイスターとして、地域の頼もしい味方として活躍が期待されます。

要綱など

 


このページに関する
お問い合わせは
都市建設局 森の都推進部 花とみどり協働課
電話:096-328-2352096-328-2352
メール hanatomidori@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:37221)
新しいウィンドウで このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved