報道資料
令和3年9月12日までの小・中・高校等の分散登校に伴い、市電通学定期の払戻しについて特別な対応を行います。 |
1 払戻し方法
(1)今回の特別な対応
・手数料(500円)は徴収しない。
・今回の払戻し対応は、9月12日(日)までとする。ただし、状況に応じて変更する場合がある。
・払戻しは通常と同様の対応とする。
(2)通常の対応
・手数料(500円)は徴収する。
・定期金額から、期間開始の日から払戻しまでの期間につき1日2回乗車の割合で普通旅客運賃に換算した額を差し引いた残額を払戻す。
2 払戻し金の計算例
例)8/25から9/24までの1ヵ月の通学定期(5,100円)を8/27までの3日間使用し払戻す場合
[今回の特別な対応]
5,100円-(170円×2回×3日) =4,080円
[通常の対応]
5,100円-(170円×2回×3日)-500円(手数料)=3,580円
3 払戻し受付窓口
交通局1F営業推進班窓口(時間:平日9:00~17:00)
桜町バスターミナル2階バス案内所(時間:平日 8:30~18:30、土日祝9:00~17:00)
熊日プレイガイド(時間:10:30~18:30)
4 路線バスなど民間交通事業者の対応について
各事業者へ直接お問い合わせください。
報道資料
(PDF:107.5キロバイト)