報道資料
行幸坂安全対策工事が完了し、備前堀側の歩道の通行(下りのみ)を11月1日から開始しますのでお知らせします。
また、同日から飯田丸五階櫓展望広場も併せて部分的に開放いたします。今回の開放を行うことにより、飯田丸五階櫓台石垣の復旧状況もゆっくりとご覧いただけるようになります。 |
1 内容
平成28年4月熊本地震により行幸坂備前堀側の歩道では縦断方向70m区間に渡り「地割れ」が発生し、調査・検討結果から法面のすべりが発生する危険があることが判明したため、安全対策工事を行っておりました。
この程、工事が完了したため、11月1日から備前堀側の歩道の通行を開始します。(ご利用は下り方向のみ)
また、備前堀側の歩道の通行開始と併せて飯田丸五階櫓台石垣の復旧状況をご覧いただけるよう備前堀南側の広場に「飯田丸五階櫓展望広場」を開設します。
今回の開放で、今までは確認ができにくかった飯田丸の復旧状況を行幸坂の歩道からや備前堀前の広場からご覧いただけるようになります。
※行幸坂歩道、飯田丸五階櫓展望広場の開放時間:9:00~17:00
2 工事概要(参考)
(1)工事名 :熊本城行幸坂安全対策工事
(2)請負業者:東大建設 株式会社
(3)契約工期:令和3年(2021年)4月28日~令和3年(2021年)10月20日
(4)工事内容
・安全対策として、同区間に「張り出し歩道用コンクリート二次製品」を設置(延長70m)することで歩道部分が備前堀側へ滑落するのを防止
・バリアフリーの観点から備前堀側の歩道を1.3mから1.8mに拡幅
報道資料
(PDF:1.28メガバイト)