報道資料
地域で大切に守られている文化資源を郷土文化財に認定し、地域の宝として顕彰してまちづくりへ活用する「郷土文化財制度」を令和3年1月に開始しました。
「託麻新四国八十八ヶ所巡り」が郷土文化財第一号として認定されたため、認定書授与式を開催します。 |
1 日時 令和3年(2021年)11月2日(火)午前10時~
※午前9時50分~立江寺による読経が行われます。
2 場所 立江寺(熊本市東区神園1丁目11-16)
※雨天の場合は、託麻まちづくりセンターで開催
3 主催 熊本市
4 認定団体 たくま八十八ヶ所巡り実行委員
5 次第
(1)開会
(2)文化市民局長挨拶
(3)認定書授与
(4)認定団体代表挨拶
(5)閉会
6 その他
(1)開催場所である立江寺は、別添地図をご参照ください。
(2)雨天の場合は託麻まちづくりセンターで開催します。
雨天による場所の変更につきましては、下記問い合わせ先にお尋ねください(8:30~17:15)。
報道資料
(PDF:235.5キロバイト)